インド・マナリー 今後の予定と観えてきた旅の終わり | ゆうちゃんぐーす ひとり西遊記

ゆうちゃんぐーす ひとり西遊記

~ゆうちゃんぐーすのアジア一人旅ドキュメンタリー撮影紀~

ゆうちゃんぐーす ひとり西遊記-09062301



だいぶインドの北の方まで一気に駆け上がってきて、今はマナリーというところにいます。ヴァラナシがクソ暑すぎてもうぐらんぐらんに。42度だよ!死人も たまにでちゃうくらい暑い。そんなヴァラナシでガンガーみながらセンチメンタルに終わる旅もいいかなっておもったんだけど、別にオレはそんなかっこいいの 似合わないし、やっぱりもっと興奮して終わりたいってのが本心。インドのチベット、ラダックを観て「まだ旅つづけたいよー!」って悔しみながら終えたい。 そんだけのちょっと残った金とちょっと残った時間がいとおしい。ってかんじで明日はラダックへ。








ってマナリー、ギザさむす!ヴァラナシでは日本人とかコリアン多すぎてかんじなかったけど、ここにはまったくいないっす!これが寒さと相まって尋常じゃないくらいの孤独感に襲われる。わぁお!ミクシイ楽しい。ダメだねー世俗。








そんなこんなこの後の予定は







明日ラダックへ向かい


10日ほどの滞在の後、デリーに行くのがイヤなので、デラドゥーンへバスで下がり、


一気にブッタガヤ。これがひとり西遊記の最終目的地点。ブッタが悟りを開いた場所。


そしてコルカタからバンコク。


バンコクから台北経由して那覇へ。


そして那覇から羽田。


そして東京都外東京区だいたい厚木市に帰ります。








ラダックとブッタガヤ以外は超移動!


那覇についてから羽田行きのチケット取るんでわかりませんが、羽田着くのを7月10~15日を目指します。








もう1年たつのかー。めっちゃ早いようで短い1年だったとかまだ感想言うにはそれが早い。ここからラダックにいくのに5000メートル以上の山を 2回越えるんだって。高山病こわし!ただし、景色は絶景なり!気合入れていってきます。あー日本帰ったらなにしよう。とりあえずベタだけどシースーだ。回 転寿司か小僧寿司しかいったことないからカウンターの寿司やさんに行こう。そして軽音のお父さん、かっちゃんに連れて行ってもらうんだ。こんなにがんばっ たんだもん、きっとつれてってくれるさ。あと海原雄山のいるような料亭に行きたい。日本が観えてきた。さてと旅の終わりを!じゃす!


ゆうちゃんぐーす ひとり西遊記-09062302