みなさん、こんにちは!

ブロック解除で制限外してのびのび過ごす

マインドバランサーYuzuです。
はじめましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです>>>自己紹介
Yuzuの生い立ちはコチラで紹介>>>Yuzuストーリー

 

 

 

 

ターゲットが曖昧だと

誰の心にも刺さらない!!

 

 

 

 

このような響く言葉を

たくさんくださったのは

ブランディングプロデューサーの

村本彩さん

 

 

 

 

私のビジネスの師匠である

濱中貴代さんが主宰する

ママコモコミュニティメンバー対象に

 

 

 

 

彩さんがセミナーを

開催してくださったのです。

 

 

 

 

(画像の左上にいらっしゃるのが

村本彩さん)

 

 

 

 

 

 

 

集客をし始めの頃って

思い通りにいかないとき

誰でもいいから来てほしい、、、とか

思ったことありませんか?

 

 

 

 

そのような状態で

募集を発信しているときって

広くて浅い内容だったりして

 

 

 

 

情報の受け手からすると

決め手に欠けるので

 

 

 

 

自分はお客様から選ばれないまま

時間が過ぎていくことも。

 

 

 

 

お客さんにとっても

決め手に欠ける情報に

囲まれているとしたら

ストレスになりますよね。

 

 

 

 

 

一方で、ビジネスの内容は

似てくるケースがあるのは当然のこと。

その中で知ってもらうために

それぞれのキャラが立って

オンリーワンになることも

発信側には大切ですよね。

 

 

 

 

つまり、ブランディングは

選ぶ側にも、

発信する側にも大切なのです。

 

 

 

 

今回のセミナーでは

ブランディングを学ぶ機会を

いただけたわけですが

 

 

 

 

そもそもブランドは

目に見えない価値だからこそ

言語化が大切!

 

 

 

 

これがしっかりできることで

売.り込まずに選ばれ

安定して長く愛されるように

なっていく!

 

 

 

 

(売り込まずに

長く愛される、、、これって

多くの方が理想とする

スタイルではないでしょうか)

 

 

 

これは棚ぼたのようなことはなく

戦略的に取り組む

ことが大事。

 

 

 

私は、今まで

似たような仕事をされている方が

多くなる中で差別化を図るために

ブランディングが

大切だと思っていたのですが

売り込まず、長く愛されるためにも

欠かせない要素だということは

考えていませんでした。。

 

 

 

 

ポイントは次の4点。

 

 

 

 

1なんのためにビジネスをしているのか(目的)(Why)

 

2誰のためのサービスなのか(Who)

 

3何を、どのような価値を与えられるのか(What)

 

4どのように提供するのか(How)

 

 

 

 

これらを一つずつ掘り下げて

丁寧に教えてくださいました。

 

 

 

そして、私は

 

知っていることと

 

わかっていて行動して結果を出せること

 

これに大きな違いがあるのに

知っただけで満足してしまうことに

よく陥りがちなのです。

 

 

 

 

これは、大きな違いですよね。

ついつい、いいこと学べた!、で

止まってしまいがちでしたが

意識を切り替えていこうと思います。

 

 

 

 

皆さんも

しっかりとした戦術を

村本彩さんから

学ばれることを

オススメします!

 

 

 

 

続きは次回のブログに書きますね!

 

 

 

 

自然体のままで「売.れる私」に変わる

ナチュラル・ブランディング

8日間無料セミナーはこちらです

↓↓↓

 

 

 

 

 

私も自分の発信を振り返って

ターゲットについて

見つめなおそうと思いました。

 

 

 

 

皆さんが発信している

メッセ―ジは

大切な人に届いていますか?

 

 

 

 

 

彩さんから学んだことを

次回のブログでも紹介しますので

お待ちくださいね!

 

 

 

 

LINE@のお友達も募集しています♡
@rfx6335kで検索していただくか
ボタンクリック↓↓

お友達追加 

(メッセージは日本語ですのでご安心ください(笑))