ついでの内装工事 | 毎日充実

毎日充実

2013年生まれの長女・姉さんと2015年生まれの次女・しーちゃんを中心に、日常のことを書いています。
娘たちの習い事はピアノと新体操、進研ゼミ。姉さんは中学受験を考えています。
私も専門職として新たな資格取得に挑戦中。
人生一度きり、やらなきゃもったいない!

壁紙の貼り替えが終わって2週間。
子供部屋のロールスクリーンと洗面所のタオルハンガーを取り付けてもらいましたキラキラ



姉さんは紫
しーちゃんはピンク

遮光の無地なのでこんなもんよねと。



タオルハンガーは今まで簡易なものを取り付けていましたが、内装工事が入るからとしっかりしたものを付けてもらうことにしました。



危うくお金を払い忘れそうになったところを忘れずに声をかけたところ、

・請求書を忘れてきた
郵送するので振り込んでほしい←わかる

・タオルハンガーの金額を忘れてしまったので代金いらない←え?

そんなこと言われちゃ困るので請求してください!とお願いしておきました。

さていくらになったでしょうか口笛





{0FC6F054-BF7B-4E41-92E3-5E0026B899D7}

ついでのついでにソファーを買い替えました。
きなこパンソファー
もちもちクッションのバゲット、クロワッサン、食パン
目玉焼きブランケット

食パン座椅子はすでにうちの住人。