小さい頃から,物語の世界が大好きだったこともあり,大人になった今でも,本本や映画映画は人生に欠かすことの出来ないスパイスドキドキ

年間の消費数もかなりの数・・・?

今年は,少しずつですが,色んな作品をご紹介出来ればいいなぁと想いますニコニコ


という訳で,記念すべき新春第一本目は・・・
『プリンセス・トヨトミ』

年末,馴染みのレンタルショップで僅かな在庫からチョイスした一本キラキラ

ん?
なぜこの作品かって?
堤真一さん,好きなんですよね~~~(*^^*)

SPの渋い役~容疑者Xのくたびれた中年役まで,幅のある演技に魅せられますラブラブ
それでいて,プライベートでは意外と三枚目(笑)
人間的な興味を擽る俳優さんですニコニコ


さて・・・。
この『プリンセス・トヨトミ』
我らがよく知る「大阪」は,日本に在りながら,その実,1つの独立国家として存在している。
その国家レベルの秘密を,会計検査員が暴いていく・・・というStory。

この映画のtyuya的ポイントは3つひらめき電球

1 今の日本が失いつつある,父親から息子への志のバトンリレーが物語の底力になっていることひらめき電球

2 大人が忘れつつある秘密へのワクワク・ドキドキ感が散りばめられていることひらめき電球

3 大阪が舞台であることひらめき電球

父と息子は一生に一度だけ,大阪国の中枢へと続く廊下を歩きながら,「自分が何を守るために生きるのか」を語り継ぎます。

それは,父が息子を一人前の大人と認める瞬間であり,息子が父から志を受け継ぐ瞬間でもあります。

現代はとかく忙しく,家族団欒の時間さえ,ゆっくり過ごすことが許されない時代。

でも,だからこそ父から子へ,人生の道を差し示す時間を持つことが大切なのかも知れません。


そして,もうひとつ。
大人になって,忙しさの中に置き忘れてしまうのが好奇心。

「あの扉を開けたら・・・」
「あの角を曲がったら・・」

そんな,子どもの頃に空想して楽しんだ秘密が,この作品には沢山散りばめられていますアップ

プリンセス自身も,自分が何者かを知らないまま,街の人々に見守られながら,強く成長していきます。

私たちも実は一人一人がプリンセスで,今すれ違ったあの人や,さっき微笑んでくれたあの人に,愛され見守られながら生きている・・・そう想うことで,厳しい現実を少しやり過ごすことが出来そうだと思いませんか?ニコニコ

そして何より,この物語の成功の鍵は,舞台が「大阪」だったということ。

人も街も,大きなエネルギーの渦のうねりに乗りながら生きている・・・そんな印象を受ける大阪。

決して波に飲まれず,流されず,逆に波を押し返す力を秘めた人々。

大阪が元気なのは,そこに暮らす人々が,大阪を誇りに思い,心から愛しているから・・・。

そんな人々が暮らす大阪だからこそ,愛国心をテーマに掲げたこの作品の舞台として,映画を支える力になったのだと想います。


と,好き勝手にお喋りしちゃいましたが,興味を持たれた方がいらっしゃいましたら,ぜひご覧くださいニコニコ

では,またの機会にパー
サイナラ サイナラ サイナラ(笑)