産地 庄内川  
左右 35センチ
 
 
この【久遠】は庄内川の吉根橋(キッコ橋)下流左岸の河原の産です
 
前にも書いていますが、わたしが石に興味持ちhじめたころは「山の格好の石が欲しい」と言うこと
 
石にのめり込んでいましたので庄内川に行き底部を切断して「山の格好の石」を得ることに一時夢中でした
 
当時は静岡市に「武田石切所」という所があり
 
そこに月に3回くらいは拾った石を持っていき底部切断をお願いしていました
 
当時は何も知らない状態でしたので
 
とんでもない石を切ってくれと持ち込んでいたようでした
 
 
後に鑑識眼が養われてから家で眺め~~どうしてこんなに変な石を切ったのかしら~~?って思うことばかりであった記憶があります
 
しかし、この【久遠】だけは『・・・良い石だ・・・』と褒められて
 
何時もと違って丁寧な~切断エッジの仕上げ~をして戴けました
 
 
その頃は何故この石だけ丁寧に扱われたのか
 
当時の無経験・無知識なわたしには全く解らないことだったのでしたの
 
台座の原田さんに『・・安い材料で作ってよ・・』と云っていましたが
 
その後日を重ねるに於いて徐々に解ってきました
 
 
結局この【久遠】
 
自分が川で発見した石の中の底部切断石ではダントツに優れた石だったのでした
 
 
また~かたちの上で色々な変化が見えること~がこの石を好いものにしていると言うことですが
 
これは他の石にても、しばしば見られるように
 
複数の相異なった質がこの石に集まっているからであろうと思えます
 
 
久遠 フォーマル 空
 
 
久遠 フォーマル 空 モノクロ
 
 
久遠 カジュアル1
 
 
久遠 カジュアル1 モノクロ
 
 
久遠 カジュアル2
 
 
久遠 カジュアル2 モノクロ
 
 
久遠 カジュアル3
 
 
久遠 カジュアル3 モノクロ
 
 
久遠 カジュアル4
 
 
久遠 カジュアル4 モノクロ
 
 
久遠 カジュアル5
 
 
久遠 カジュアル5 モノクロ
 
 
久遠 カジュアル6
 
 
久遠 カジュアル6 モノクロ
 
 

水石・山水景石写真総覧 トップにもどる