*女性の心と体が元気になるサロン*

中医アロマ®︎サロンneko~寧香~   森山智子です。

 

 

中医アロマ®︎セラピーは
アロマセラピーと中医学の考え方を組み合わせ
未病(なんとなくな不調)を改善・予防し
自己治癒力を高めていく
古くて新しいセラピーです

 


猫背になったり

腰が反ったり

左右にねじれたり


そう言ったバランスの崩れから感じる不調、ありますよね。


私。

今までの人生の中で一番感動した施術があります。


その頃。

車を運転する時の座り心地がとても悪かったんです。

ちょうど、肩、首、頭の接っするところがしっくりこない上に、痛くなる感じがありました。


そのサロンは、中医学を基に、整体やアロマトリートメントをしていらっしゃるお店でした。


その時には、上半身のアロマトリートメントを希望したと思うのですが。


カウンセリングから、整体もプラスした方が良いと判断され、組み合わせて施術してもらいました。


いた気持ちいい施術で、ウトウトと眠ったと思います💤


スッキリとしてお店を出た後、車のシートに座った時!


あれほど違和感があったのに、ピターっと、シートに合わせてあつらえたのか?と思うほど、気持ちよく座れたんです!


感動しました😭✨



私達の身体を支えてくれている、骨。


骨そのものは硬いので、曲がることはありません。

私達が細やかにしなやかに動けるのは、関節があり、たくさんの小さな骨や大きな骨が連動しているから。


と言っても、骨が動くのではなく。

筋や肉の"筋肉"が動かしてくれています。

『歪み』は、骨そのものが歪むと言うよりも、そこに付随する筋肉が関係しています。


長時間同じ姿勢で過ごしたり。

鞄を持つ手、掛け方が同じだったり。

立つときの重心の掛け方だったり。

足を組んだり。

座り方だったり。


毎日の過ごし方で、使われる筋肉が張ったり、縮んだり、伸びたり、硬くなったりする事で凝り固まるため歪みが出てしまいます。


なので、歪みによる不調がある時には、まずは凝り固まった筋肉を緩める事が必要なんです。


中医アロマトリートメントでは、お客様自身の身体の内側から筋肉を整えるように精油を選び、凝り固まった筋肉を緩める施術をします。

更におうちでできるアフターアドバイスをしていきます。


筋肉=筋と肉


中医学では、五臓の"肝と脾"が関わっていますので。

施術では、肝経、脾経を中心に。

アフターアドバイスでは、肝と脾を整えるアドバイスをしていきます😊



日頃から肝と脾を整えておく事は《貯筋》となり、老後に脆くなりやすい骨をしっかりとサポートしてくれますよ♪


その気になる歪み。

身体の内側から、整えていきましょう☺️

 



あの感動した施術。

今思えば。凝り固まった筋肉を緩めて。

それにつられて歪んだ骨格を、元の状態へと整えてくださったんですよね〜✨

 

そのお店は閉店され。セラピストさんも辞めてしまわれたのが残念でなりません😢




 

ねこからのお知らせ
 


 


講座のご案内
 
☘️中医アロマ®︎1day教室
 
🍀五行アロマ香り講座

受講者様からの感想

 

🌟各教室・講座は個別対応しております。

上記ご予約可能日をご確認の上、◯のある日時の中からご希望の日時を添えてお問合せ又はお申込みください


 
 

*女性の心と体が元気になる場所*
中医アロマ®︎サロンneko~寧香~
 ホームページ


営業時間:9:00〜20:30(最終受付)
店休日:不定休
住所:出雲市斐川町
*自宅サロンのため、場所の詳細はご予約確定時にお知らせしております。

 
 
★サロンメニュー★

§ 中医アロマボディケアトリートメント §
◉ショートコース……9,900円
No.1
クラッカー◉スタンダードコース……13,200円
◉中医アロマボディ&フェイシャル…‥17,600円

§サブメニュー§
◉マタニティボディトリートメント…〜9,900円
◉マタニティオプション…1,100円〜
◉中医美容フェイシャルトリートメント…11,000円

§レイキヒーリング
対面、遠隔とも …5,500円〜
 
✳︎…出張施術対象メニュー
✳︎
メニューの詳細はホームページからどうぞ
 
 

ご予約はメールからもできます
★メール➡︎tyuuiaroma.neko@gmail.com
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

音譜LINE公式ページお友達募集中!
ご登録いただくと。。。
*ご予約・お問合せが簡単!
*お店の情報はどこよりも早くお知らせ!
*季節に合わせた養生法など配信中!
*お友達限定のお知らせもあり!
 
neko~寧香~LINE公式ページ
↓友達追加はこちらをクリック!
 
 
*QRコードは一旦画像登録してから友達追加を♡
 
 
ご登録後に「登録したよ♪」とお好きなスタンプを送って下さいね。