特殊算 和差算 大宮開成中学校(2015年)の問題の解答・解説 | 恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

主に首都圏有名国立・私立中学校の入試に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は,大宮開成中学校(2015年)で出題された和差算の問題の解答・解説です。

 

和差算は,以前にも解説しましたが,大,小2つの数量の和と差から,大,小それぞれの数量を求める問題をいい,

線分図を利用して解く代表的な問題でもあります。

 

和差算の出題タイプには,大きく「数量が2つの和と差がわかっている場合」と「数量が3つの和と差がわかっている場合」の2つがあり,

今回の大宮開成中学校の問題は,後者のタイプです。

 

では,挑戦してみてください!

 

-----------------------------------------------------

 

2000円のお金をA,B,Cの3人に分けるのに,AはBより440円多く,BはCより60円少なくなるように分けました。

Aが受けとったお金は何円ですか。

 

(2015年 大宮開成中学校)

 

-----------------------------------------------------

 

■解答・解説

 

2000円のお金をA,B,Cの3人に分けるのに,

AはBより440円多く,BはCより60円少なくなるように分けたときを

線分図で表すと,次のようになります。

 


線分図より,AとCの差は,440-60=380(円)と求まります。

 


AとCの差の380円(赤色部分)2つ分とBとCの差の60円(紫色部分)を合計に加えます。

 

 

式で表すと,
2000+380+380+60=2820(円)

3分の1分にする(÷3)と,Aが求まります。

 


よって,

2820÷3=940 より,Aが受けとったお金は,940(円)……(答え)

 

 

 

★ちゃんと合ってるね!

 

 

一枚にまとめたものは下記になります。

 

 

 

----------------------------------------------------

 

ぽちっとお願い致します。

その一押しが励みになりますm(_ _ )m

 

 

中学校受験ランキング

 

 

人気ブログランキング