こんにちは。tyutyurara savonです。

 

 tyutyurara savon Instagram  はこちら↓最新の情報が載っています。



tyutyurara savon ホームページ は↓こちら


 

 

江東区の小さな手作り石けん教室です。 自宅教室のため、少人数制で周りを気にすることなくゆっくりと楽しみながら作っていただけます。 初めての方には丁寧にご案内いたします。 手作り石けんは市販のものとは全く違う使い心地です。 是非、ご自分だけのオリジナルの石けんを作ってみてくださいね。

 

 

初めての石けん作りの方へのレッスン。詳しくは 初めてさん講座 ↓をご覧ください。



薬膳石けんをカットしました。


カットしたてです。


ここのところ毎日食べたり飲んだりしている薬膳を4種類入れてみました。


細かく生地を揺らしたあとが見えますか?


カットの方向を変えて、また違う感じのデザインも出てきました。

石けん、おもしろい♡


この薬膳石けんは4月からのレッスンに加わります。

期間限定レッスンではありません。

材料がなくなるまでのレッスンとなります。


どうぞよろしくお願いします٩( ᐛ )و


3/31空きあり。

4月上旬空きあり。

4月下旬満席です。

 

随時レッスン募集中です٩( ᐛ )و


 

お問合せはこちらをタップ→ お問い合わせ

 


レッスンキャンセルについてのお願い↓

必ずご一読ください。


 

※内容によってはレッスンをお断りする場合があります。

 

 

※新型コロナウイルス対策として1~3名まで、飛沫対策、手指衛生、定期的換気にご協力いただきながらのレッスンとなります。

 

※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間(乾燥期間)が必要となります。

 

※型出し、カットはご自宅での作業となります。香りの良さ・カット時のワクワク感を是非お楽しみください。(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

 

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。

 

 

 

お気軽にお問合せくださいね٩( ᐛ )و






こんにちは。tyutyurara savonです。



 

 tyutyurara savon Instagram  はこちら↓最新の情報が載っています。



tyutyurara savon ホームページ は↓こちら


 

 

江東区の小さな手作り石けん教室です。 自宅教室のため、少人数制で周りを気にすることなくゆっくりと楽しみながら作っていただけます。 初めての方には丁寧にご案内いたします。 手作り石けんは市販のものとは全く違う使い心地です。 是非、ご自分だけのオリジナルの石けんを作ってみてくださいね。

 

 

初めての石けん作りの方へのレッスン。詳しくは 初めてさん講座 ↓をご覧ください。


地元の木場公園もたくさんの花が咲き始めました。

春ですね♪



今日は淡路島からオーガニックカレンデュラが届きました。

手のひらにのせて、大きさを比べてみました。

大きい!


サラダや天ぷらにしてもおいしいんです。

毎年の春の楽しみ!


今年も石けんやカレンデュラオイル(フェイス用)、リップクリーム、カレンデュラクリームをたくさん作れる!(レッスンご希望の方はお知らせください。)

うれしいな。春はワクワクすることがたくさんです。



ここからは3名さまが作ってくださった作品をご紹介。



酒かす石けん。

かわいい椿をたくさん咲かせてくれました!

1つ2グラムの椿。

とてもかわいかったです。



石けん作りが2度目の生徒さま。

今回はマイモールド持参でのご参加でした。



根強い人気の日本酒美肌の石けん。

デザインも凝ったものに挑戦。

とってもかっこよく仕上がって、私も大満足です♪



青パパイヤ&豆乳の石けん。



連組講座を終わられている生徒さま。

ちょっとアドバイスをしただけで早いトレースもなんのその。

きれいに仕上げてくださいました。



やはり石けん作りは楽しい!

1人で作っても楽しいけれど、生徒さんたちとワイワイ作るのって本当に楽しい。

こんな小さな教室に何度も足を運んでくださる皆さまに心より感謝です♡



さて、↓これなんだかわかりますか?

ちょっとおもしろそうなので、仕入れてみました。

この画像の素材と合わせた抽出油で5月6月限定の石けんを近々作ろうと考えています。

夏を感じる石けんになる予定です。

珍しくインスタよりも早くこちらでお知らせしてみました٩( ᐛ )و



中華街で買ってきた薬膳素材(予定では4種類)を入れた石けんを明日作る予定です(これは通年メニューにしたいと考えています。)

また出来上がったらUPしますね。


今年はたくさん作りたいものが頭に浮かんできていて、自分が追いつかず。

それでも楽しい予感!


これからもどうぞお付き合いくださいね(ت)♪




 

 

随時レッスン募集中です٩( ᐛ )و


 

お問合せはこちらをタップ→ お問い合わせ

 


レッスンキャンセルについてのお願い↓

必ずご一読ください。


 

※内容によってはレッスンをお断りする場合があります。

 

 

※新型コロナウイルス対策として1~3名まで、飛沫対策、手指衛生、定期的換気にご協力いただきながらのレッスンとなります。

 

※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間(乾燥期間)が必要となります。

 

※型出し、カットはご自宅での作業となります。香りの良さ・カット時のワクワク感を是非お楽しみください。(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

 

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。

 

 

 

お気軽にお問合せくださいね٩( ᐛ )و






こんにちは。tyutyurara savonです。



 

 tyutyurara savon Instagram  はこちら↓最新の情報が載っています。



tyutyurara savon ホームページ は↓こちら


 

 

江東区の小さな手作り石けん教室です。 自宅教室のため、少人数制で周りを気にすることなくゆっくりと楽しみながら作っていただけます。 初めての方には丁寧にご案内いたします。 手作り石けんは市販のものとは全く違う使い心地です。 是非、ご自分だけのオリジナルの石けんを作ってみてくださいね。

 

 

初めての石けん作りの方へのレッスンが変わりました。

詳しくは→初めてさん講座 ↓をご覧ください。





3月4月の限定レッスンの酒かす石けんをカットしました。








石けんらしいシンプルさを残し、トップに椿を一輪。

私の超ーー好みの石けんです。

酒かすの高い美容効果を石けんに入れました。


椿は石けん粘土でコネコネ作ってみてくださいね。

和菓子のようなたくさんの工程はありませんので簡単です。


酒かす石けんは数年ぶりのレッスンになります。


3月はあと数日、4月前半のレッスン日程にはまだ余裕があります♡

1回のレッスンで2種類作っていただくこともできます。


この機会に是非チャレンジしてみてくださいね。



 

 

随時レッスン募集中です٩( ᐛ )و


 

お問合せはこちらをタップ→ お問い合わせ

 


レッスンキャンセルについてのお願い↓

必ずご一読ください。


 

※内容によってはレッスンをお断りする場合があります。

 

 

※新型コロナウイルス対策として1~2名まで、飛沫対策、手指衛生、定期的換気にご協力いただきながらのレッスンとなります。

 

※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間(乾燥期間)が必要となります。

 

※型出し、カットはご自宅での作業となります。香りの良さ・カット時のワクワク感を是非お楽しみください。(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

 

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。

 

 

 

お気軽にお問合せくださいね٩( ᐛ )و






こんにちは。tyutyurara savonです。

 

 

 

インスタグラム  ←はこちら(最新の情報はインスタで!)

ホームページ   ←はこちら

 

 

江東区の小さな手作り石けん教室です。 自宅教室のため、少人数制で周りを気にすることなくゆっくりと楽しみながら作っていただけます。 初めての方には丁寧にご案内いたします。 手作り石けんは市販のものとは全く違う使い心地です。 是非、ご自分だけのオリジナルの石けんを作ってみてくださいね。

 

 

初めての石けん作りの方へのレッスンは

→ 石けん作りが初めての方へのレッスンについて。 ←をご覧くださいませ♪

 

 

すっかり更新せず、だいぶ日にちが経ちました。

ここ数日は暖かく、花粉もたくさん飛んでいるようです(°_°)

 

 

 

更新していない間もちょこちょこと作っていました。

これからはインスタではなく、こちらを更新することを目標にしにしようかと思います。(!?)

4月5月の限定メニューになる「アスタキサンチン」の入った石けんです。

肌がワントーン上がるような感じの石けんです。

ただいまレッスン募集中です。

 

↑はちみつと柚子の石けん。

 

↑青パパイヤと豆乳の石けん。

 

↑ラベンダーの石けん。

 

↑会津産紅花とまゆ玉の石けん。

 

 

初めてさんやご常連さまにもレッスンに参加していただき有難い日々です。

 

 

↑最近の初めてさん

 

↑最近の初めてさん

 

 

↑生徒さんの青パパイヤ&豆乳

 

↑生徒さんのチョコレートとシナモン

 

↑生徒さんのまゆ玉

 

↑生徒さんのアボカド

 

 

まだまだあるのですが、載せきれずです。

 

今年は昨年よりもレッスンの日程が少なくなる予定でおりますが、気になる石けんがあればお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

そして初めてさんのレッスン料、改訂のお知らせです。

 

これまでの原材料の高騰や諸経費の値上がりにより、2023年4月1日より初めてさん講座を値上げさせていただきます。(ハーフ、フル共に500円の値上げとなります。)

 大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願い申し上げます。 今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

そして3月4月の限定メニュー。
数年ぶりの酒かす石けんです。

 

まだカットしていないので、型入れ時の画像です。

 

石けん粘土を捏ねるところから始め、小さな椿を咲かせてくださいね。

モチモチっとした泡に出会えますよ。

 

 

随時レッスン募集中です٩( ᐛ )و


 

お問合せはこちらをタップ→ お問い合わせ

 

 

⇩⇩レッスンキャンセルについてのお願いです。必ずご一読ください。⇩⇩

 

 

※土日祝のお問い合わせやご質問の返信は平日以降になります。

 

※内容によってはレッスンをお断りする場合があります。

 

※新型コロナウイルス対策として1~2名まで、飛沫対策、手指衛生、定期的換気にご協力いただきながらのレッスンとなります。

 

※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間(乾燥期間)が必要となります。

 

※型出し、カットはご自宅での作業となります。香りの良さ・カット時のワクワク感を是非お楽しみください。(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

 

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。

 

 

 

お気軽にお問合せくださいね٩( ᐛ )و

こんにちは。tyutyurara savonです。

 

インスタグラム  ←はこちら(最新の情報はインスタで!)

ホームページ   ←はこちら

 

 

 

レッスンのキャンセルについてにお願いです。

 

レッスンのお申込みを頂戴した時点で素材の確保や日程の調整をしております。

レッスン内容や日程によっては他の方のお申込みをお断りしている場合もございます。

そのため、キャンセルに関しましては以下の通りとさせていただきます。

 

レッスンキャンセルの場合には、原則一ヵ月以内のお振替をお願いします。(レッスン対応不可の日も多くあります。ご了承ください。)

一ヵ月以内のお振替が難しい場合には、レッスン料の半額をキャンセル代としてお支払いをお願いいたします。

 

レッスン前々日・前日・当日のキャンセルにつきましては、一ヵ月以内のお振替に関わらず、レッスン料の半額をキャンセル代としてお支払いをお願いいたします。

 

度重なるキャンセルや日程変更をされる場合には、今後のレッスンをお断りする場合がございます。

 

素材やレジュメなど、レッスン準備を数日前から行っております。

大変心苦しいお願いではありますが、どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

随時レッスン募集中です٩( ᐛ )و


 

お問合せはこちらをタップ→ お問い合わせ

 

※内容によってはレッスンをお断りする場合があります。

 

※新型コロナウイルス対策として1~2名まで、飛沫対策、手指衛生、定期的換気にご協力いただきながらのレッスンとなります。

 

※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間(乾燥期間)が必要となります。

 

※型出し、カットはご自宅での作業となります。香りの良さ・カット時のワクワク感を是非お楽しみください。(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

 

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。

 

 

 

お気軽にお問合せくださいね٩( ᐛ )و