こんにちは。tyutyurara savonです。




 

 tyutyurara savon Instagram  はこちら↓最新の情報が載っています。





tyutyurara savon ホームページ は↓こちら


 

 

江東区の小さな手作り石けん教室です。 自宅教室のため、少人数制で周りを気にすることなくゆっくりと楽しみながら作っていただけます。 初めての方には丁寧にご案内いたします。 手作り石けんは市販のものとは全く違う使い心地です。 是非、ご自分だけのオリジナルの石けんを作ってみてくださいね。

 

 



初めての石けん作りの方へのレッスン。詳しくは 初めてさん講座 ↓をご覧ください。




先日取り寄せた廣田農園さんのカレンデュラがやっと乾燥しました。

今年の電気代が高いので、フードドライヤーを使わずにじっくり乾燥。

そしてやっとインフューズドオイルを作ることができました!

左は石けん用に。右はリップやフェイスクリームにします。



↓カレンデュラクリーム、とても肌の調子が良くなります。花粉で荒れがちな時期もこれで乗り越えています。


↓これはカレンデュラリップ。

こちらも通年リクエストをいただく人気者。

市販のリップで荒れてしまう方も、これで荒れることがなくなった!とご報告を受けることもありますよ♪



リップやクリームは石けんレッスンと併せて作っていただけます(作る石けんはカレンデュラ石けんではなくてOKです)。



ここからはカレンデュラ石けんの過去の画像です。















まだオイルを浸けたばかりなので、カレンデュラ石けんは5月からレッスン開始となります。

気になる方はお声がけくださいね。確保しておきます♪

材料がなくなり次第終了です。

お待ちしております♡




レッスンのご希望のお日にちをお知らせください。

4/7  空きあり。
4/27   セリシン抽出講座+化粧水講座 残席1名さま
上記日程以外もご相談ください。


 

随時レッスン募集中です٩( ᐛ )و


 

お問合せはこちらをタップ→ お問い合わせ

 


レッスンキャンセルについてのお願い↓

必ずご一読ください。


 

※内容によってはレッスンをお断りする場合があります。

 

 

※新型コロナウイルス対策として1~3名まで、飛沫対策、手指衛生、定期的換気にご協力いただきながらのレッスンとなります。

 

※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間(乾燥期間)が必要となります。

 

※型出し、カットはご自宅での作業となります。香りの良さ・カット時のワクワク感を是非お楽しみください。(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

 

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。

 

 

 

お気軽にお問合せくださいね٩( ᐛ )و