こんにちは。tyutyurara savonです。


 

インスタグラム  ←はこちら(最新の情報はこちらで!)

ホームページ   ←はこちら




夏休み!

うろちょろしてはいけない…とはいえ少しは都内で楽しもうと思います。

 



東京 江東区の小さな手作り石けん教室です。 自宅教室のため、少人数制で周りを気にすることなくゆっくりと楽しみながら作っていただけます。 初めての方には丁寧にご案内いたします。 手作り石けんは市販のものとは全く違う使い心地です。 是非、ご自分だけのオリジナルの石けんを作ってみてくださいね。

 



セラピストさんが石けんを作りに来てくださいました。

オイルから作る石けんは初めてだそうです。

ビタミンカラー!

とってもきれいです。




この日は同時にセリシン抽出も。

息子さんのお肌のためだそうですよ。




茶色シリーズの1つ。高麗人参石鹸。

茶色ではなく、秋カラーの個性的な石鹸となりました。



モールドを傾けて、注ぎ終わったところ。

きれいな断面が見えます。



生ローヤルゼリー石けん。

MPソープをのせてもらいました。

少しローヤルゼリー感が増しますね。

Mpソープは空気中の水分を寄せ付けて、ベタベタになりやすいのですが、少し手間を加えてベタベタにならないよう工夫をしてもらいました。





こちらもセラピストさんの初めての石けんです。

なんと我が家に来るまでの道のりを、ご主人と一緒に2回も運転の練習をし、当日お1人で来てくださいました。


もうびっくり!

ありがたい。本当にありがたいです。



初めてさんですが、デザインもかわいく素敵に。

こうしてみると、夏から秋に少しずつ石けんの色合いも変わってきているような?


わたしもそろそろ秋冬の乾燥に備えて、自分用を作ろうかな。


その前に、アーティチョークと霊芝を作らなければ!






三密回避、飛沫対策、手指衛生にご協力頂きながらのレッスンとなっております。




〜お知らせ〜

※当教室ではレッスン終了時に次回のレッスンのご予約を強制で取っていただくようなことはありません。


※コースなどの縛りのレッスンもなく、毎回完結のレッスンです。こちらから強制することもありません。


※作りたい時に作りたいものを作っていただける教室を目指しております。



※手作り石けんは使えるようになるまでに作った日から約4週間の熟成期間が必要となります。

※型出し、カットはご自宅での作業となります。
(作る石けんによってはこちらでお預かりし、着払いで発送する場合もあります)

※インスタにupしている石けんでも材料の都合などにより、ご希望に添えない場合がございます。




随時レッスン受付中です♪


お問合せはこちらをタップ♪→ 問い合わせ
 

石けんについてのレジュメ、その日作られた石けんのレシピ付きです。 お気軽にお問合せくださいね♪

 

ルンルン初めてさんコース  250gのオイルを使い、シンプルで真っ白なデザインのない石けんを作ります。香り付き。 3,500円
 
ルンルン1dayレッスン     250g or 500g のオイルを使い、どんな効能でどんなデザインの石けんがご希望なのかを伺いながら作る石けんを決めていきます。 ハーブや牛乳、豆乳にワインなど、いろいろなオプションで楽しむことが出来ますよ♪  デザイン&香り付き。 4,000円~