姿勢・スタイル改善でなく、野球の指導も行なっています! | 肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉のブログ

肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉のブログ

自分自身のカラダを変えていく事に必要な事とは?
運動・食事・・・様々な視点から原因と改善点をお伝えします。

おはようございます。

駒沢・飯田橋の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉です。

 

 

普段は、私はフィットネスジムやクライアントの方のお宅に訪問させて頂き、トレーニングを指導させて頂いてます。

 

 

でも、それ以外にもあることを指導しているのです。

 

 

それは・・・野球です。

以前、母校のトレーニングコーチとして、指導も行なっており、個人で草野球から学生野球(中学生や小学生も)をしている方にも指導を行なっております。

 

 

ウエイトトレーニングだけでなく、技術指導や、それに合わせたエクササイズの提案もさせて頂いてます。

 

 

例えば、バッティングで上手く外角の球が打てないとします。

 

 

「身体をこう動かして、バットをこのように出していきなさい。」と言われてもわからない方が多く、それは感覚的なアドバイスになってしまうのです。

 

 

長嶋茂雄さんが、後輩の選手に問題点を伝える時に、擬音語を使って指導していましたが、あれでは、なかなか理解しにくいですよね。

 

 

あれはあれで、外から見ていて面白いですがw

 

 

私の場合、身体の動きを伝えていくのは、もちろんですが、現状の問題点を出来るだけ可視化し、それを理解してもらった時点で、次の改善方法へと進んでいきます。

 

 

可視化の場合は、写真や動画をフル活用しています。

どんな人でも、自分の動きなど客観的には見ることは難しいですからね。

 

 

それにより、動いている時の感覚の違いも感じられ、改善は早く出来ます。

 

 

なかなか野球が上達できない、この問題点を改善していきたい点などあり、ご興味ある方は、下記のHPからお問い合わせください。 

 

 

スポーツ以外でも普段の姿勢やスタイル改善、動きの改善などのお悩みも受け付けています。

 

 

パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は下記のHPからお問い合わせください。 

 

姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉

 

お問い合わせ時にご質問をよく受けるものは、こちらに記載されていますので、こちらを参考にしてみてください。

 

駒沢・飯田橋の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉