参観日 | えりの毎日の出来事

えりの毎日の出来事

訪問ありがとうございます♪

高校1年生の娘っ子と
おっとっとーの3人暮らし
毎日の楽しいこと、
美味しかったものを
北海道から呟いています♪

今日は

娘っ子の参観日でした





中学生活初の参観日

そして最後の参観日でもありました。

コロナ禍で見る機会がなくて

初めて

制服着て

授業受けてる姿を見ました

かわいらしかった🤭



内容は

道徳

人間とは何か?

難しいテーマでグループごとに話し合ってました

和やかな授業で

楽しそうで

青春だなぁって思ってみてました。

男女が仲良しのクラスでしたね。

今はこんな感じなのかな。


保育園から一緒だった子たちもいて

成長している姿に感動してみてましたよ。

話しかけると男子は照れたりしてかわいかった❣️

いつの間にか野太い声に変わっていたり

しばらくみないうちに

みんな大人になってましたねおねがい

とても新鮮で楽しい参観日でした


懇談会は

受験生なので、

当たり前のように進路の話がありました。

改めて、

受験生かぁー早いねーとママ友と話してました。

先生がとても

ハッキリと話す先生で

わかりやすく

伝わりやすくてよかったです。


そして先生に参考までにと

話してた本はご近所書店では売り切れ

娘っ子の送迎ついでに、街の書店へ

焦ることないくらいの

山積みされてましたよニヒヒ




買ったら何故か不安解消に😁


タリーズで休憩しながら

見てました




アイスコーヒー飲みたかったけど

すでに完売してたので

カフェラテで。

25周年バックについていたチケット利用して

飲みました




娘っ子たちは


ダンス前に

わらび餅ドリンク

飲んだ後に踊れるの?って聞いたけど、

全く問題ないってキョロキョロ






楽しそうに行きました🎶


お隣のカステラ屋さん

ブログでも紹介されていて気になってたのが

こんなところにあったんだと知り

まぁ買いますよねお願い

寄らないわけがない




いちご挟まってるのを買いました

娘っ子が帰宅後に一緒に食べようと思います気づき


パセオ入口では


梅祭やってましたよ






みかん梅とトマト梅なるものがオススメとか




だけど

買ったのは



梅シロップをまず手に取りました^_^




あとは

雨とひじきの混ぜ込みご飯の素

個包装に入ってる梅たち。

スイート梅、3年梅、8代目

違いがわかるか心配ですが買ってみましたよ。






梅ソーダで夏バテ予防に

美味しいですねーやっぱり梅ソーダは最高🥤


クマグラスかわいい😍

勝手に使って娘っ子に、

絶対怒られるなぁって

思いながら

これに入れなきゃ

梅シロップのかわいさが、伝わらない

わからないなと思い

借りました{emoji:037_char3.png.ニヤニヤ}