なんであんなに眠かったんだろう❔



昨年、不登校になってた頃のことを 振り返っていきなり 話し始めた二男の言葉です。
不登校の当時は 眠かった記憶しかないようです。


不登校の当時(昨年度)
カウンセラーの方に
「頑張らなきゃ、頑張らなきゃ」って思ってやってきたけど、「もぅ、無理だよ、頑張れない。」と心が悲鳴をあげてるかもしれません。ゆっくり休ませてあげてください と アドバイスされていました。


最初は 休ませてあげた方がいいんだ❗と 理解してたつもりでした。
でも 毎日のように欠席となると、
休ませることに 葛藤が出てきました。

何が正しいのか、
どうすればよいのか、
親の私の軸が ふらついてました。

ゲームか 寝てる生活は 甘え❔怠け❔と 
ネガティブな気持ちと

きっと二男なら大丈夫、休ませてあげようとポジティブな気持ちと

ぶれぶれでした。
イライラもしました。

不登校になる理由がなく、
本人も学校へ行かなきゃと 制服を着てるのに、登校できない日々でした。
体調の不調もかなりありました。

このまま どうなるのかなと 不安ばかりでした。




受験生になって、コロナ自粛明けから
1日も休まず 登校しています。

不登校の頃は
遅刻しそうになったら、
「遅刻は恥ずかしい」
「どうせ間に合わない」と
欠席する理由にもなっていました。

今は 明らかに遅刻でも、「ヤバい」と走って登校しています。

昨年度の欠席の日数は
高校受験には不利です
(夏休みより長い欠席日数です😁)

コロナ自粛もあったので、
欠席日数 > 出席日数です。

今 諦めることなく
自分のペースで 受験勉強しています。

かなり厳しい受験となりますが、
これは、二男にとって 必要な試練なのだと 思っています。
すべて起こることは、必然と 思っています。

私にとっても 不登校の問題から 学ぶことがありました。


不登校の時には、ゴロゴロ ゲーム 深夜まで起きると 悪循環でしかない と 思っていましたが、

今 現在、
二男のメンタル面が かなり 強くなりました。



二男の不登校傾向は、
父親との死別からあり、
小学4年~中学2年 までの期間でした。
メンタル面がかなり弱かったのです

中学入学で 気持ちを切り替え 登校していましたが、中1の3学期から 休み始めて 
中2は、週に1、2日通う程度でした。

登校できる日がくることが難しいと感じ、
不登校の原因がいじめではないから
どんな対応がいいのかと 日々悩み、
親として 反省ばかりでした。


ひとり ひとり 
不登校の形態、期間も 
それぞれだけど、

いつか 自分から 登校できるタイミングが来て
その時には メンタル面が成長してる

何度も言ってますが、
登校できる日が来る 希望がみえませんでした。

不登校の頃 私にとって精神的な負担も大きかったです(親の私が メンタル面やられてることは、二男にとってマイナスですよね😖 親として反省です)


特別な働きかけはなく、
(内心 ハラハラ イライラしながらも) 極力そっとしておいて、
親の私が 不登校のことに 捕らわれないようにしていたら

二男自身で 不登校を乗り切れたという結果です


受験も 本人は 本人なりの努力しています


子を信じて静かに待つ、
助けを求められたときのみ 手をさしのべる

親として迷いが必ず出ると思いますが
大丈夫です
子の力を信じて  見守りましょ✨


・・・・・二男の思春期、反抗期が激しく お腹いっぱいです


ホント 子から 私は学ぶことだらけです。

いつか振り返ったら み~んな 笑い話になるのでしょうね。

話のネタは 尽きません😁
成人後、
いじってやる😜と
今から ワクワクしてます😁