休ませていいということで
ストレスフリーと 思ってましたが、

「そんなことで❓」と、
耳を疑うような理由で 登校がイヤだと言ってることに 心穏やかにいられませんでした😅


後から 落ち着いて考えると
自分で 理由付けして 欠席できる言い訳が欲しかったのかと 思えますが・・・・・

例えばある日は・・・・・

制服も来て、
玄関で靴を履こうとする時に

「なんか、給食 苦痛なんだよね。
 給食 あまり美味しいと思えない。
それなのに
量が多くて 残しちゃいけないって、拷問だと思わない❓」と、 話をしたので、


その時私は、
「給食、量を減らしてもらえばいいじゃん?、大丈夫、大丈夫」と送り出そうとしたら、


心が折れたようで、欠席に。


今なら、給食が第一の理由では ないんだろうなって思いますが、
その時は、
「登校して❕」って気持ちが大きすぎて、
『そんなことで❓』って、イラッとしてしまっていました。


親の私の 思考の修正も 手探りで
後から気がつくことばかりで
不登校傾向は 
悩みます。


『そんなことで❓』と イラついてしまうとき、
私の本音は
夜中 痛みで 苦しんだから
布団で横になって休みたい なのです。
なによりも 自分の都合を優先したい なのです。


だから
イラつく気持ちが増幅するのを押さえられず


子どもを 怒り続けてしまうと思い


私にできる 見つけた解決方法は

外へ出て
珈琲専門店に入ること

駅まで歩いて たまたま
ふらりと 入ったお店は
注文を受けてから
一杯 一杯 丁寧に淹れてくれる珈琲のお店。


イラついた気持ちから
反省の気持ちへ


私と 子どもにとっての平和は、

距離を置くことかな❓って
試行錯誤してます。


登校できなそうな日

『ちょっと 出掛けてくるね。
 良くなったら
 学校行ってね』と

私は、外へ出ること。
(いろんな珈琲店探検)
・・・本音は 眠りたいけど😅

珈琲店の ゆったりした時間の中で
私の気持ちも 落ち着いた頃

「お腹すいてないかな❓」と
 子どもの好きそうな 食材を買って
帰宅して、

バツの悪そうな、体調不良を演じきってる
子どもに
「食べれたら 食べて」とごはんを作ってあげ
そっとしておく


そんな戦術に切り替えました。


不登校の子どもへの対応は
答えは なく
試行錯誤かな😅

ふと、突然  遠い将来(進学、就職)を考えちゃうと
ガミガミお母さんに 変身してしまうから

今は 遠い未来のことは 
考えずに


この戦術、明日 挫折するかもしれません。
そうしたら また 他に何か 考えます

今は 週に1,2回の 登校ペース


将来(進学、就職)のことは 今は遮断して、
いつしか 連続して通える 未来のみを  
考えるだけに しようと思います



子どもたち 
ある日 いきなり 手が離れることになって
こんなに 子どものことに 試行錯誤してる日々が
懐かしくなるのでしょうね。


手が離れる まで あと少しの時間

子育ての醍醐味ですね




今 現在、
病院の検査待ち時間
珈琲ショップで スマホと小説を手に
現実逃避中です


今日の検査は 痛くて怖かったです