ツタヤに行ったのは親友に勧められた

舟を編む

を借りたかった

それもきっかけだった





ちなみに 舟を編む は

高校の教科書にも載っていて

そちらは 映画とはだいぶ違う感じだ

なんだか 難しいことがたくさん書いてあった


友と 子供のスマホ問題で

思うところがあり

話し込んでいたら

この映画を薦められた


彼女曰く


どんな言葉を使うかで

その人を見極め

付き合う人を選びなさい


だそうだ

子供のLINE問題で

温度差や伝わらなさ

使う言葉で

どえらいことになっているから

それを思ってのこのコメントなんだと思う


とりわけ

お寺に嫁いでから彼女は

とても言葉が綺麗に丁寧になり

私も彼女との会話では

とても言葉に気をつけるようになっていたが

その彼女が


めんどくせぇ


と 言い放ったのだから

相当 子供のLINEで くらっているのだろう


舟を編む

のなかには 丁寧とは思えない言葉遣いの人も

出てくるが

言葉だけが その人ではない


その人が何を軸に生きているか

それも大事


とりわけ印象的だったのが


おまえさん


という言い回し


これは 寅さんもよく使う言葉


おまえさん あれかい?


炎上させる前に 大体 寅さんはこのフレーズ

寅さんは 言葉がとても綺麗


ちなみに この 舟を編む は

辞書を作る話で

10数年かけて この時代に辞書を作るという

お話


秒でつながり合える現代とは

真逆のスロースロー


そして 言葉に興味を持つと言うことは

すなわち 人に興味を持つと言うことで


言葉は生き物


上手く言えないけど

人に勧めたくなる映画でした