フォローしてね!

 

現在、思いつくままに、さまざまな工夫を試しながら、ブログを書いています。

いずれ、書いたものの順番を整理したり、内容を修正したりします。

 

 

※Xにポストしたのと、同じ内容


厳しい学校?
学校別、ホームページの記載


※下記の表現より実際の生徒を見た方がよくわかるような気もします。

・女子学院には制服やこまかい規則がなく、生徒の自主性を尊重する明るく自由な校風が満ちあふれています。
(女子学院:2023)

・校則には服装規定と校内外生活心得があります。
・生徒が集団生活の中で約束=契約をきちんと守り、自分の個だけではなく他人の個も尊重し、自分のことを自分で律していけるような指導をしたいと考えています。
(鷗友学園:2023)

「大妻は校則が厳しい」と言われがちですが、「寄り道禁止」や「スカート丈は膝が隠れる程度」といった校則はどこの学校にもあるものかと思います。少し細かいと感じる部分があっても、入学してしまえばみんな同じ校則に従っているわけですから、特に気にならなくなりました(笑)
(大妻PR部:2023)

ルールとマナーを守れるように指導しています。スカートを短くしている生徒には、個々に注意をします。
(品川女子学院:2023)

Q.校則は厳しいですか?
A.生徒会が編纂した『私たちの心得』が入学後に配られ、基本的な学校生活の目安になっています。
(跡見学園:2023)

髪型については、肩の長さを越えたら結ぶこととし、パーマ・染色は禁止となっています。学生として、技巧を凝らさず清潔感のある美しい服装を心がけるよう指導しています。
(山脇学園:2023)

女子の特性に応じた、礼儀作法や服装・言葉遣いなどのマナー指導にも力を入れています。染髪やパーマ、ピアスなどのアクセサリー類は禁止していますが、私立学校としては常識的な内容だと思います。
(共立女子:2023)

染髪、ピアス、眉そりなどは禁止しています。また、制服をきちんと着こなすということでミニスカート、ルーズソックスは禁止しています。ただ、中には髪を染めた生徒、スカートを腰のところでまくって短くしている生徒もいます。こうした生徒には、個々に教員が注意をします。
(洗足学園:2024)

女生徒らしい清楚な服装を呼びかけています。服装検査は行いませんが、日常生活の中で違反している生徒には注意します。見て見ぬふりをすることはありません。
(昭和女子大附属昭和)

校則は特別厳しくはありませんが、きちんとした制服の着こなしや髪型、清楚な身なり、美しい言葉遣い、明るい挨拶などのほか、持ち物、教室内の整美、登下校時のマナーや立ち寄り等についても、きめ細かに指導しています。
(実践女子学園:2024)

元気な挨拶、清楚な身だしなみ、時間や約束を守る。日常生活の中で、東京女学館生としての品性を身につけます。
(東京女学館:2024)
 

 

※2月18日(日)現在、生徒募集中です。

 

 

↓「にほんブログ村」のバナーです。最後にポチっとしていただければうれしく思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村