フォローしてね!

 

現在、思いつくままに、さまざまな工夫を試しながら、ブログを書いています。

いずれ、書いたものの順番を整理したり、内容を修正したりします。

 

 

麻布を受けて、午後入試。
 

簡単にまとめました。

【麻布中の試験時間】

8:30 集合
9:00~10:00 国語
10:20~11:20 算数
(11:20~12:30 休み時間)
12:30~13:20 社会
13:30~14:30 理科

麻布の試験。
終了時間が遅い。

終了時間は14:30。
子どもたちが出てくる時間は。。。

 

※受験プランを組むときに、要注意です。


【例えば、広尾学園2月1日午後】

急ぎで移動。
15:30 集合
15:40~16:30 国語
16:40~17:30 算数
17:40~18:10 理科
18:20~18:50 社会

麻布→広尾の組み合わせも、ありますよね。



【例えば、都市大附属午後➁グループ】

急ぎで移動。
15:50 集合
16:00~16:50 国語
17:05~17:55 算数

この組み合わせも、多いようです。

(サピックスの資料による)


どちらにしても、
たいへんハードな一日になるでしょう。

 

6月以降の生徒募集に関しては、改めてお伝えいたします。

 

 

↓「にほんブログ村」のバナーです。最後にポチっとしていただければうれしく思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村