安中市松井田町土塩の彼岸桜を見てきました

細い道を入るのですが

周りは耕作していない畑で

少し下ったところにあります

大木です

 

 

 

近づくと大きさが実感できます

 

県指定の天然記念物です

 

根元に百庚申があります

 

(旧暦では60日に1度、庚申(かのえさる)の日が巡ってきますが、

この夜眠ってしまうと人の体内にすんでいる三し(さんし)

という虫が天に昇り、天帝にその人の日ごろの行いを

報告するという道教の教えがあり、罪状によっては

寿命が縮まると言われていました。 寿命が縮まっては大変)

(百庚申とは、一か所に庚申塔を百体集めた庚申塔群であり、

「多ければ多いほど御利益があるだろう」と言う

大ざっぱな感性の代物である)

(「庚申講」と呼ばれる信者の集団が、

干支で言うところの庚申(かのえさる)の日に一戸の宿に集まり、

庚申をまつってお神酒・精進料理などを祭壇に供え、

念仏を唱えた後、雑談をして時を過ごす

 多くは、夜を徹して行われる)

 

などなどの説明がネット上にありました

 

 

 

ウクライナへのロシア軍侵攻の報道の毎日ですが

民衆が子どもたちが犠牲になる為政者の勝手が

一刻も早く終わりになることを望みます