文章を最後まで読まれるようになる読者ファン化ブログの構成方法【絶対四コマの法則】 | あなたの魅力と価値が120%伝わる電子書籍作成メソッド

こんにちは、講師、コンサル、セラピストさんが

集客力をあげる方法をお伝えしています。

 

 

エンタメプロデューサー

仲秋素志です。

 

 

突然ですが、次の問題に答えて見てください

【質問】文章を最後まで読まれるのには起承転結で書くと良い◯か✖️か?

 

正解を見る前に

考えてみよう!!

 

=====================================

正解は❌

 

 

 

ちょっと考えてみよう

小学校のときとか文章を書くときは

起承転結で書くといい

そんな風に教わったでしょ?

 

 

 

 

そして、読書をするときとか国語の授業でも

この文章のどこが起承転結でしょうか?

 

 

 

 

そんな問題もでたことない?

教科書の小説とか全て

これで説明がついたでしょ?

 

 

 

でも残念ながらこれではうまく

いかない

 

 

 

なぜかというと

これで読まれないから・・・

 

 

 

 

この状況で読むのは

やらないといけないという義務が生じて

いるから

 

 

 

 

そして、この構成にすればわかりやすいから

だからマニュアル化してしまうんだよね

 

 

 

でもマニュアル化したもの面白くない

でしょ?

 

 

 

これと少し類似したものがある

それが四コマ漫画

これも基本同じなんだけれど

 

 

 

漫画はワクワクするよね

なぜかというと最後にオチというものが存在する

 

 

 

学校の教科書にはそこには

オチというよりめでたしめでたしで終了すること

がほとんど

 

そもそも読者というのは

興味のないものは

読まない

見ない

聞かない

 

 

 

義務的な強制力というのが

なければ読まないでしょ?

 

 

 

じゃあどうすれば、読んでくれるようになるのか?

 

基本中の基本の話だが

「続きが気になる仕組みを構成させるということ」

 

丁寧さよりも続きが気になるかどうか?

とは言っても、読みにくいものは御法度

 

 

 

なので

文章が最後まで読まれるには次の4つのレベルがある

LEVELーC:読んでいてつまらないストレスがたまる

LEVELーB:読めるしわかりやすい

LEVELーA:続きが気になる

LEVELーS:学びや気づきが多い

 

 

 

 

LEVELーCは論外

LEBELーBは、説明をするときには良い文章と言えるが理解が終わると離脱されてしまう。

 

 

LAEVELーAとSは少し使用意図が違う何が違うのかというと

新しくやってきた読者が最後まで読んでくれるのを目的としたものと

新しい読者もそうだけれども、すでに読者になっている人をよりファンにさせていくもの

 

 

 

今回は、LEVEL Aの方法(構成方法)

についてお伝えします

 

 

起承転結ではなく

結起展結

 

①結:結論から先に書く

最初に気になることを言えるかどうかで

文章が読まれるかどうかが決まってしまう

 

 

細かく分類すると

ここはキャッチコピーのようなもの

 

 

 

いわゆるタイトルとサブタイトル

 

例:たった1週間で、偏差値が10上がる

 

⭐️ポイント

数字が入っているとわかりやすい

意外性や逆説があると気になる

 

など、

ここで、続きを読まないといけないと思わせること

 

②起:読者を次に進める

 

タイトルやサブタイトルに興味を持たせたら

次に、この文章を読むとどうなるのかはてなマーク

読む必要性を伝えていく

 

 

 

逆に読まないとどうなっていくのかはてなマーク

を伝えていく必要がある

 

 

 

ここで読者は、次に読むために

前のめりにならざるをえなくなる

 

 

 

 

⭐️ポイント

メリットとデメリット

他にはない内容であることを入れていく

と良い

 

 

 

③展:具体的内容

ここでようやく、具体的な内容を入れていく

いわゆるノウハウにしていく

 

 

 

できるだけ、どんな人でもわかりやすい

ステップにしたり

目次のようにして

 

 

 

項目を分けておくといい

 

 

 

ここでも各項目ごとにキャッチな

タイトルのような

ものがあればベスト

 

 

 

途中に「ワークのような質問を入れても良い

読者参加型になり気づきを得られて

満足度が上がるアップ

 

 

 

④結:結論で締める(まとめ)

最後にゴールに導く締めの部分

 

伝えてきたことの、まとめや要約をして

最終的に一番最初のタイトルに落ち着く

という導きを与えてあげる

 

そうすると

府に落ちていく

 

==========================

【まとめ】

このようにすると

読者のストレスは減りながら

さらに読者の興味をそそりつつ

 

さらに学びや気づきを与えてレベルアップできる

どういう満足度が高い

文章にすることができます。

 

⭐️大切なポイント⭐️

しっかりと階段を昇らせるがその階段を

無意識に登っている

気がついたら登っているような見せ方

進め方をすること

 

 

今日のためになる動画はこちら

⬇️

 

 

 

 

 

⇩電子書籍⇩
Amazon Kindleにて
 
上記の本が、好評販売中
 
 
集客できませんえーん
いつも閑古鳥がないています。ガーン
 
私は価値がないんでしょうか?
そんなセラピストさんの悩みを解決します
 
 
 
 
⭐︎⭐️一部中身を紹介します⭐️⭐︎

・  いま求められるセラピストになる方法とは

 

・  頑張って集客しなくても勝手にあつまる

 

・  セラピストが豊かになって人もあつまるマインド

 

・  セラピストが心も体も豊かになるライティング

 

・  忙しいセラピストでもできるライティング時間管理術

 

 
 

 

仲秋素志公式メールマガジン

 

私の本やセミナーでも伝えていない
裏ネタを、メルマガでこっそりお届けします


このメルマガを読むことで、
熱狂的なファンがあつまる電子書籍の全体像やメカニズムが、楽しく学べ、
その結果、文章力もアップだけでなく、楽に集客できるようになります」


メルマガに登録された方には、


1.ZOOMもしくはYOU TUBEライブ無料参加券
2.電子書籍出版方法(無料PDF)
3.メルマガ読者限定、電子書籍出版ノウハウ無料動画


といったスペシャル情報豪華特典(五万円相当)がつきます

 

さらに!!

 

アメーバブログからご登録したいただいた方は

こちらのファイル(PDF:全11P)をプレゼント

 

 

 

⇩メルマガ登録はこちら⇩

 

仲秋素志公式メールマガジンご登録フォーム

 

集客にこまっているセラピストさんの

おすすめ記事⇩

 

 

 

たった1冊売れればうまくいく電子書籍の秘密

https://ameblo.jp/tyu-syu/entry-12337208746.html

 

 

文章を書くコツは⚪︎⚪︎しようとしないこと

https://ameblo.jp/tyu-syu/entry-12336714647.html

 

 

同業他者に圧倒的に差をつけて選ばれるようになる方法

 

 

あなたもスタンプをGETしよう