ブログを始める前の旅行の記録がいくつかあるので、書いてみましょう。ニコニコ

 

2007年9月に四国を旅しました。

 

愛媛県から入って、一気に足摺岬へ向かい、四万十川を登って、四国カルストを超えて、再び愛媛県に戻る旅でした。爆笑

 

足摺岬は、絶景でしたね。にっこり

 

足摺岬のお寺は、四国霊場88ヶ所巡り

第38番札所 金剛福寺なのです。昇天

 

四万十川は、ダムの無い川です。

その代わり大雨が降ると水位が上昇するため、橋はこんな設計になっています。

沈下橋と呼ばれていて、水没前提の橋なんですね。驚き

 

欄干が無いので、

車で通るととってもドキドキします。凝視

 

高知県から山へ向かうと千枚田があるのですが、有名なのは景色ではなく、

ここは坂本龍馬の脱藩ルートなのです。ニコニコ

 

 

四国の真ん中あたりにあるのが四国カルストです。

石灰岩の山で、不思議な風景ですね。にっこり

 

そして、道後温泉へ。

のんびりの予定でしたが、あいにくの雨でした。にっこり

 

さっとお風呂に入って、ぼっちゃんを堪能でした。爆笑

 

写真を見てると、いろいろ思い出しますね。

楽しい旅でした。ニコニコ