ごぶさたしています。

ねこママですニコニコ

 

 

 

夏休みに突入してから、

バタバタしていて、ブログ更新する余裕がありませんでしたアセアセ

 

 

 

何から書こうかな爆笑

 

 

 

今さら感ハンパないですが。。

 

 

 

夏休みにやった抽選箱のことだけ、

書いておきますねビックリマーク

 

 

 

(小5以下のお子様の来年の参考になればと思います宝石赤

 

 

 

 

 

 

 

 

わが家が準備したのはコレ↓

 

 

 

 

いや~手間がかかりましたあせる

 

 

2人分の景品購入(20個×2)、券作り(20枚×2)

袋詰め、クジの作成。

 

 

修了式に夜なべでした笑い泣き

 

 

 

ちなみに中身はコレ↓

全部100均購入です。

 

 

 

 

女子はね、キラキラしてたらオッケーグッド!

 

 

学校で必要なもの(ノート、ポケットティッシュ、髪留め)

 

工作グッズ(毛糸、マステ、色画用紙、リボン、ラインストーン)

 

雑貨(レターセット、シール、付箋、キーフォルダー、小物入れ)

 

学び系(ナンプレ、研究シリーズ)

 

 

 

あとは、Youtube15分券、アロママッサージ券、パパ(ママ)と遊べる券etc

 

 

 

 

 

結果を言うと、

 

 

 

やって良かった!!

 

 

 

 

塾と家の往復でお楽しみがあまりない中、

すごくいいイベントになりました。

 

 

(しかも毎日)

 

 

 

宿題して、塾に行けば1枚くじを引けるように設定したので、

 

 

ちょっと疲れたな、やる気でないなって時も、

 

 

コツコツ頑張っていましたねメモ

 

 

 

唯一、心配だったのは、

 

 

 

モノをもらうために勉強する、という意識に

 

になってしまうのでなないか?

 

 

 

ということでしたが、

 

 

 

・夏休みの期間限定だったこと。

・宿題や通塾は何ももらえなくても結局はやる。

 

 

 

ということで、特に問題ありませんでした。

 

 

 

毎日小さなお楽しみがあることで、

 

 

モチベーションが上がりアップ

 

 

ワイワイ楽しく盛り上がれたなラブラブ

 

 

と思っていますグッ

 

 

 

 

※同性のきょうだいでやる時は、

景品は同じものにしておいてくださいね。

ケンカの原因は摘んでおきましょう!

 

 

 


 

わが家がなぜ中学受験をすることに

なったかはこちらを読んでね。

 

3回完結。