今、能登半島地震の影響で、地震保険を見直される方も多いのではないでしょうか。


実は我が家、一軒家なのに地震保険に入っていません。


というのも、うちの入ったミサワ経由の保険会社の地震保険が、全壊で半分しか出ない保証内容だったからです。

ミサワの家は接着剤で頑丈な箱を作っている構造なので、大震災が起こったとしても全壊しにくいことが予想されます。

実際、設計中に制振装置を設置した方が良いのではとミサワに尋ねましたが、うちの家は平屋なので、地震の影響を受けにくいため必要ないと断言されました。


半壊だと30%の保証、一部壊だともっと少ない保証です。
ミサワの家で、こんな地震保険に入るメリットはないと判断しました。


日本は地震大国ですが、私の住む地域は地震の少ない地域で、最大でも震度3が一瞬のみ。

少し揺れたねというレベルの地震しか経験したことがありません。

震度3レベルは数年に1度あるかないか。

ほとんどが震度1.2なので気付かないことも多いです。

しかもこの地域は完全に内海なので、津波の可能性も低い場所にあります。


そんな環境で40年近く育ってきた私は、地震に対する考えが甘いのかもしれません。

実際、実家も築100年以上経ちますが、地震で酷い目にあったと聞いたこともありません。


でも、能登半島地震で苦しんでいる方々をニュースで拝見して、うちはこのままで良いのか少し気持ちが揺らいでいます。

地震対策をするべきか。

地震保険に入るべきか。

保険に入るのもタダじゃないですから。

保険に入っておけば良かったと後悔することになるでしょうか。

入るなら単独の地震保険が良いかもしれません。

予知能力がほしいです汗



とりとめのない内容をダラダラ書きました。

読んでいただきありがとうございましたにっこり