子どもの頃食べたアイスといえば、何を思い出しますか?アイスによっては今でも生産が続けられているものや、すでに生産が終了してしまったものもあるかもしれませんね。

 

この記事では、昭和から現在まで愛されるアイスを12種類紹介します。ぜひそれぞれが持つ歴史やこだわりに注目してみてくださいね。

 

 目次
 昭和~平成~令和で愛される懐かしいアイス12選
 ・ホームランバー / 協同乳業株式会社
 ・赤城しぐれ / 赤城乳業
 ・フルーツメロン(現:メロンボール) / 井村屋
 ・あずきバー / 井村屋
 ・ピノ / 森永乳業
 ・パナップ / 江崎グリコ
 ・ガリガリ君 / 赤城乳業
 ・雪見だいふく / ロッテ
 ・サクレレモン / フタバ食品
 ・スイカバー / ロッテ
 ・昔なつかしアイスクリン / オハヨー乳業
 ・クレープ屋さん(現:ザ・クレープ) / 森永製菓
 暑い夏は思い出深いアイスとともに…♪

昭和~平成~令和で愛される懐かしいアイス12選

今から紹介するのは、昭和、平成を経て令和の現在でも親しまれる12種類のアイスです。思い出のアイスがあるかどうか、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ホームランバー / 協同乳業株式会社

 

協同乳業株式会社の商品ブランド「メイトー」が手がける「ホームランバー」。1960年に誕生してから約60年もの間、日本で愛され続けています。

 

ホームランバーの魅力といえば、
↓続きはこちらから↓