Hello guys! I'm back in Japan now日本 As I mentioned in the last post, I'm going to talk about the presentatioin that I had last Wednesday. I have been worried about it since last year but I was not nervous as much! I felt confidence and satisfied after the presentation! I hope this experience is useful for my future life in some ways. 

 

こんにちは!

 

今日は先週水曜日にあったリサーチするにあたってのプレゼンについてお話しようと思います。

 

このクラスは私の学部に必須のクラスで、4年生になったら受けるクラスです。Senior Thesisと言ってリサーチするための最初のステップのクラスで、次の学期にこのクラスで立てたリサーチの予定に沿ってリサーチを進めます。

 

前の記事でも少し触れたように、このクラスでは学期の最後にプレゼンがありました。このプレゼンでは自分がどんなリサーチをするのか、どのようにリサーチするのかを発表します鉛筆

 

クラスメイト以外の方も見に来る中、一人でプレゼンするのは初めてだったので、不安でしたが、思っていたより緊張せず無事に終わりましたOK

 

 

私のプロジェクトのタイトルは"Gender and the Mind-Body Conneciton in Sports". 日本語にすると"スポーツ心理学: 心と身体の相互作用"が一番適切かと思いますニコニコ

 

この夏まで何をリサーチしようか悩んでいたのですが、なぜこのリサーチトピックに興味を持ったかと言うと、私は自分のゴルフキャリアと通して大学に入るまでメンタルを鍛えることにあまり焦点がありませんでした。

 

しかし大学に入ってから技術面よりもメンタルのことをたくさん話したり学ぶ機会が増えて、自分自身メンタルの部分でたくさん悩み、辛い思いもしましたショボーン

 

そして今回のリサーチの機会を使って、他のスポーツ選手はどのようにバランスのとれたメンタルとパフォーマンスを自分なりに保つのか。とても興味があったし、リサーチすることで自分のためにもなると思ってこのトピックにしました!!

 

なのでリサーチの仕方としては、ほとんどが他の大学生スポーツ選手にインタビューすることです。

 

すでに何人かにインタビューさせてもらったので早速この冬休みにインタビューの動画を編集しようと思いますPC

 

次の学期の終わりに全て完成する(予定。笑)なので楽しみにしていてくださいおねがい