2年生の息子。

身長121cm。体重25kg。

相変わらず偏食だけど、食べる量は増えてきました!

おやつ大好き泣き笑い



夏〜秋頃は反抗期?がすごくて、毎日言い合いになっていてしんどかったけど、ようやく落ち着いてきましたにっこり

何歳になっても反抗しても可愛い飛び出すハート

(反抗中は本気で腹たちます凝視




スイミングはやっとクロール7mが合格。

5歳から行っているとは思えないのんびりさ泣き笑い


背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ…と進むみたいだけど、平泳ぎまでできたら辞めていいかな?

でもこの調子じゃいつになることやら…




習字もゆるーく頑張り中だけど、あんまり好きじゃないようで、やれば出来るのに普段の字はとっても雑!



ピアノは唯一好きで、秋に行われた初めての発表会は堂々と演奏できて感動でした飛び出すハート

私はピアノ全く出来ないので尊敬です。



    ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3



私は40代後半で身体について考えることが増えました。

一人息子の為に健康で長生きしなければにっこり



不調は産後から増えました。

黄昏泣きする息子を左手で片手抱っこしながら家事続けてたことで、左手が上がらなくなったり

→肩に石と水が溜まってた


起きぬけにいつも手の指がこわばってしまったり

→定期的にリウマチ検査


生理も周期が短くなって、前日から頭痛がしてきて、2日目の量がめちゃくちゃ増えて…

どこにも出掛けたくないレベル泣き笑い

そろそろ生理なくなるのかな?


あと、右胸に授乳中に感じてたような胸の張りがあって、触るとなんだか痛くて。

マンモ、エコー、触診でしっかり診てもらいました。

異常なかったので一安心。

でも原因不明!



視力もゆるかやかに常に落ちていく感じがして、健診してきました。

裸眼両眼とも0.08。

乱視と老眼とちょっとずつ入ってるけど、やはり近視が強め。

白内障、緑内障、眼圧検査等はすべて異常なし。



年末2ヶ月ほどは、謎の咳が続いて、息苦しさもなかなか治らずしんどかった悲しい

コロナの検査も何回かして陰性で、レントゲンしても肺に異常ないし、ストレスかも?と言われ。

年明けにようやく落ち着きました花



若い時と身体が違うなぁと自覚しているので、気になったらすぐ検査!健診!で健康維持していきたいと思います!



可愛い息子の成長をずっと見届けるためにニコニコ