【親子のサークルぐるんぱ】伊藤たえです。
ぐるんぱは私たえ先生とみき先生こと
大塚美喜さんの二人で活動しています♪




11月第1回目の【ぐるんぱ】ベビークラス開催レポがーーーーーー
投稿できていませんでしたーーーーー(TдT)

ベビークラスは、ベビーマッサージをメイン活動とし、その他季節の簡単な工作、離乳食や育児グッズのご紹介をはじめとした育児相談などママのリフレッシュになる時間を楽しんで頂いてます。


ので、改めてハート


こちらは豊川クラス★
末娘ココちゃんといつメンHくんのデートな開催でした(*´∇`)


仲良くゴロ~ンで手遊び中です♪



何度も参加してくれているHくん
もうお気に入りの手遊びがあるんですって^^


ママも一緒に口ずさんでくれてね
そしたらHくんたちまち笑顔になりました~ピンクハート



5ヶ月の赤ちゃんでも
楽しいこと、嬉しいことがわかって
好きなこと、やってほしいことが
ちゃんとあるんですよね!


Hくんママ、いつも表情の変化を読み取って、ホロリと優しく声をかけているのが印象的ですおねがい





豊橋クラスのお二人さん★
上のお兄ちゃんお姉ちゃんの頃から参加して下さっているので、ママも手遊びノリノリです(*´∇`)


二人目、三人目、となっても
ベビーの可愛さときたら特別ハート


みんなして「たまらんピンクハート
と言いまくる、なんともLOVEな開催でした♪





そしてこの二日間は私の新たな挑戦の日でもありました!!


ママと赤ちゃんに優しい抱っこ相談会



お子さんが小さなうちは毎日の大半を抱っこで過ごすママも多いかと思います


素手の抱っこや、抱っこひもを使っての抱っこ^^


抱っこは、ママと赤ちゃんがお互いのぬくもりを感じて温かくて優しくてとっても幸せなものおねがい



でも…
その幸せの形であるはずの抱っこが原因でママの身体が悲鳴をあげているケースもよくあることで…



毎日何気なくしている抱っこの仕方
あなたと赤ちゃんの身体に合っているかな?



抱っこにも正しい姿勢があるんです(^^)
抱っこひもにも正しい装着の仕方があるんです(^^)




抱っこひもの作りが複雑で、動画や取説を見てもイマイチしっくり来ないので、抱っこひもを使うことを諦めていたというお話も伺って(。>д<)


赤ちゃんとの生活を楽しみに
色々調べて購入されただろうに、辛い選択でもあったと思います(>_<)



豊橋メンバーさんは抱っこひもにはもう慣れている!けど、本当はね…ここをこうするともう少し身体にフィットするよ^^




一つ一つ手順を確認しながら
腰ベルト、肩ベルトもママの身体にしっかり合った合わせて


お家に帰ってからも一人で装着できるかな?と練習もしました




「あ~!ここをね、こうするのね!」
「あ、うん、この高さ、さっきよりしっくり来る!」
「こりゃ快適♪」
「あハート こんなにお顔が近いのねハート


とママさんも赤ちゃんも嬉しそうラブ

10月末に抱っこひもアドバイザーの研修に参加してから初めての相談会をさせて頂きました



喜んで頂けて私もとても嬉しいです(*´∇`)




抱っこの勉強を始めてから、抱っこひもを間違って装着しているママを見かけるとついつい声をかけたくてウズウズしてしまいます(^^;)



なんとなーく見よう見まねで使っていませんか?
赤ちゃんの身体がダラ~んと落ちそうにおんぶしていませんか?
長時間使っていると身体が痛くなりませんか?



おんぶもね、実はこんなにお顔とお顔が近い高さが理想なんですよハート



正しい抱っこやおんぶは赤ちゃんの身体の健康な発育のお手伝いもしてくれますキラキラ


反対に、誤った無理のある装着を続けていると赤ちゃんの身体にも影響を及ぼしかねませんショボーン



大切な赤ちゃんの身体
大切なママ自身の身体
大事に大事にしてほしいですおねがい




抱っこが赤ちゃんにとってもママやパパにとっても負担ではなく、大好きなものになるピンクハートそんなお手伝いができたらなと思っています



また抱っこ相談会、少しずつ開催していけるよう準備をしています

リクエストありましたらいつでもお声掛けください^^



ご参加下さった皆さんありがとうございました★

 林檎今後のぐるんぱ林檎
豊川キッズクラス 11/5
豊川ベビークラス 11/20
豊橋ベビークラス 11/8,22
豊橋キッズクラス 11/7

虹豊橋クラス 今後の予定はコチラ
虹豊川クラス 今後の予定はコチラ

林檎メンバーさん大募集林檎
同じくらいのお子さんを持つママ同士で楽しい時間を過ごしませんか??
お母さまとお子さまのお友達をみつけに遊びにいらしてください(*^^*)

蝶々お申し込み・お問い合わせはこちら
蝶々おうち教室のご案内はコチラ


ベビーマッサージセラピスト 伊藤多絵