【親子のサークル】伊藤たえです。
ぐるんぱは私たえ先生とみき先生こと
大塚美喜さんの二人で活動しています♪



先日、子育て支援者に向けたベビーウェアリング研修会に参加してきました。



子育て中のママ、パパ、ご家族
それから子育て支援者(保育士、助産師、看護師、保健師…)


抱っこがつきもの

抱っこなしでは子育てって…出来ないよね



その、毎日当たり前のようにしている抱っこのこと


もっと知りたい‼️



私は抱っこといえば

◯毎日身体バキバキだけど
この抱っこの仕方って、どうなの?!

◯腱鞘炎や腰痛になりやすいんだけどもしかして抱っこの方法変えたらかわるかな?

◯抱っこひもで赤ちゃんが寝ちゃった時、体重を支えるように変な姿勢になって痛いよー

◯赤ちゃんがダラ~んと頭を落として寝ちゃうのが心配…


という印象ですが


そんな事気にならない、これが普通じゃん!と思ってる方って少なくないと思うんです



でも、でもね
きっと、もっと、ママも赤ちゃんも心地よい抱っこやおんぶのやり方ってあるはず

だし

それを知って、今抱っこやおんぶで悩んでいる方の力になりたい!!!


この思いが止められなくなったので


研修会に行って来ました♪







正しい抱っこやおんぶを知ると
ママと赤ちゃん、両者にとっての心と身体にとてもいいんだよピンクハート


心地よい抱っこの仕方はどうかなピンクハート





みんなが使っている抱っこひもの正しい装着を知ろうピンクハート


間違った使い方と正しい使い方とでは
装着した瞬間からの身体の感じ方が全然違う!



今まで触れたこともない抱っこひもを使って、体感的に学べてとても勉強になりました




2日間ここには書ききれないもっとたくさん、もっと深く、もっと楽しく学ぶことが出来ました^^




あーーーーーーーーーー
早くママたちにお話したい!!!



まだまだスタートしたところだけど
もっともっと深く知りたいし、自分の中に落とし込みたい!!


と、ぐるんぱの相方みき先生に打ち明けたら


ぐるんぱベビークラスでも抱っこひも装着相談会をさせて頂けることになりました(*´∇`)



皆さんにわかりやすいように
私なりにまとめてます♪


正しいおんぶのやり方を学んできたので
末娘ココちゃんをおんぶしたまま勉強中~♪


ココちゃんも気持ちいいみたいで、いつもより1時間オーバーの2時間お昼寝ピンクハート


2時間おんぶしてても身体が痛くなぁーい



おんぶって心地いいんだね^^


3人目にして初めての感覚ピンクハート



ぐるんぱ豊川11/2(金)
ぐるんぱ豊橋11/8(木)

抱っこひも相談会させて頂きます
抱っこひものこと、抱っこのこと知りたいなという方、是非ご参加ください!!


 林檎今後のぐるんぱ林檎
豊川キッズクラス 10/30,11/5
豊川ベビークラス 11/2,20
豊橋ベビークラス 10/25,11/8,22
豊橋キッズクラス 11/7

虹豊橋クラス 今後の予定はコチラ
虹豊川クラス 今後の予定はコチラ

林檎メンバーさん大募集林檎
同じくらいのお子さんを持つママ同士で楽しい時間を過ごしませんか??
お母さまとお子さまのお友達をみつけに遊びにいらしてください(*^^*)

蝶々お申し込み・お問い合わせはこちら
蝶々おうち教室のご案内はコチラ


ベビーマッサージセラピスト 伊藤多絵