意味に負けない | cotton sunの日常の1コマ

cotton sunの日常の1コマ

ブログの説明を入力します。

プレゼントをする時にいつも悩むんだけど、結局の所いつもその時ピン!ときたモノ。

日頃その人が好んで口にしているモノ。好んで使用しているアイテム等に注目するのだが、今回は情報が全く無い中でのプレゼント選び。旦那の同僚への餞別。

旦那本人が用意すれば良いと思うのだが…

何となく用意してくれるんでしょう?的な雰囲気を醸し出すよね~いつも…

事前にプレゼントに適しているモノ、適していないモノ、調べれば良かった😱

ちょっと後悔したんだけど、ネガティブな意味がなによ😡

アタシはね、そんな意味で用意したんじゃない😡

アタクシはね、新しい道に進むアナタへ、新しい一歩を踏み出すのは、いつだって自分の足。素敵な場所へどんどん連れて行って。新しい場所でも頑張って。応援しているよ。新しい道に踏み出すなら、新しいアイテムでしょう上差しの気持ちを込めて、靴下をチョイスしたんだけど、どうもネガティブな意味が多いみたい。

知らねーよ😡そんなの😡

欧米では下着と同じ扱い

大体さ、プレゼント送る時にネガティブな気持ち乗せて相手に送るってさ、そんな事しますか?😡😡😡

どんだけクズなんだよ。

頑張れ〜。応援してるよ~。これ以外の感情が涌いてくるってさ、お前どんだけだよ。どんだけ貧相なんだよ😡って話でさ。

↑自分が勉強不足だっただけなのに逆ギレです🤣


いくらネガティブな意味合いがあろうとも、アタクシは新生活に幸あれ!!一択なんで。

ネガティブな意味になんか負けない。

そして、旦那さんもそんなの全然気にしない〜と、ゆーてくれました🤗

次回は気をつけます。

お菓子がやっぱり無難説🤔