紫陽花の Unchiku | T.Y.プラスターのブログ

T.Y.プラスターのブログ

横浜の外構・ガーデン工事専門店です。
ガーデニングを通じて
素敵なライフスタイルをご提案しています。



今が盛りのアジサイ。
雨がとってもよく似合いますよね。
今日はアジサイについてお話ししようと思います。


紫陽花には2つのタイプ(ガクアジサイ・ホンアジサイ)があることは
皆さんもご存じだと思います。
そして・・・原産地は?どこだかおわかりですか。

私は一瞬 「またまた中国かな~?」なんて思ったりもしたのですが
嬉しい 日本 原産なのです。


元々は ガクアジサイと言われる
周囲に花が一周取り巻いた平たいタイプものが、

 


日本から中国へ渡り、シルクロードを伝わってヨーロッパに移り、
品種改良され ホンアジサイ が生まれました。




これ手まりのようなタイプ ホンアジサイ です。
「ハイドランジア」 「西洋アジサイ」とも呼ばれています。


そして、大半の人が花だと思っている部分・・・・・。
実は 蕚(がく) なんですよ~。



ですから本当の花はガクアジサイなら、
ツブツブのこの部分が花で、

 ガクアジサイ



ホンアジサイなら、下の写真の中央部に
濃い目のブルーの小さなものが見えませんか?
これがホンアジサイの本当の花なんです。

 ホンアジサイ


一見花と思い込んでるものは
装飾花と言って本当の花ではないのです。

「え~~!知らなかった~!」
 と言う人は衝撃でしたよね?

ホンアジサイ は花が見えにくいので、装飾花を手で分けて中を見てください。
大人しく・・・ ひっそりと・・・ 本当の花が咲いています。(笑)



江戸時代にアジサイは、 幽霊花 と呼ばれて全く見向きもされなかったとか・・・。

青いから?
毒があるから?
(そうそう、アジサイには毒があるから気をつけてくださいね)
時代が変われば 季節の風物詩 となって風情まで漂わせる。
何とも興味深い。


アジサイの本当の花、見つけてみてくださいね。





プラちゃん雅印