「最高の贅沢は、我が家の庭です。」 と銘打って
今年もエクステリアの展示会がビッグサイトで行われました。
業界最大級の展示会として、毎年多くの関係者が訪れ、
私も足を運んでいます。
エクステリアの工夫が、
空間の持つポテンシャルを生かすことになり、
そこから豊かな暮らしが得られ、
『最高の贅沢』 になると冊子にありました。
確かに・・・・・。
毎日の暮らしが豊かに思えることは、一番の贅沢ですね?
今年の印象は、安全性・施工性に重視した商材が
多くなったように感じました。
そして、玄関ドア・門扉・カーゲート・フェンス・ポストや表札、
照明にまでトータルコーディネートされたものがありました。
消費者が何かひとつ気に入ったものを見つければ
コディネートが出来てしまうというものですね。

背の高い立水栓は、腰を屈めることなく使えるので増えてきています。

手摺の下部に照明が付いていれば、足元も明るく一石二鳥。
リフォーム工事でも照明と手摺を一挙に得ることができますね。
安全性や施工性、コーディネートが重要視されていく中で、
設計者やデザイナーは益々イマジナティブ(独創的)
でなくてはならないと感じました。
