昨日は一粒万倍日でした。

それが理由という訳ではないのですが、


神社が参拝したくなって、


平塚八幡宮に行きました。


火曜日は、

お昼に平塚のフィットネスクラブで、

レッスンを持っているので、

その流れで、

平塚八幡宮

を参拝しました。

〈ついでに〉

ということではなく、

〈流れで〉

というニュアンスが

僕は気に入ってます。


さて、


八幡神社というと、


秦氏(はたうじ・はたし)が創建に深く関わっている神社。


最近は、

秦氏が日本で活躍した時代より、

もっと古い時代に関心があったので、

なんとなく、

八幡系の神社には行ってませんでした。


でも、

今日はどういうわけか、

行きたくなったんです。

(↑後でわかったのですが八幡宮の「八」は第二代アマカミ(天神)クニサツチ〈トホカミエヒタメ〉の8人の皇子と関係があるようです。)


小腹が空いていたので、

駅前でたい焼きを買って、

食べ歩きしながら平塚八幡宮へ向かいました。




歩いて程なく、

神社に到着。




入るとすぐに池があり、

アヒルが出迎えてくれました。




古い神社独特の風格を漂わせる、

この神社。

なんだろう!

この心地良い空気感。









青銅の鳥居をぬけると、

神馬が出迎えてくれます。




今日は、

「僕が正しいと判断した道を進みます。どうぞ、お見守り下さい。」

そんな感じのことを、

お伝えしました。




清々しい

ひと時でした。


(↑聖徳太子が祀られている太子堂)


(↑弁財天)


(↑ 神明社、若宮社、諏訪社)