⁑ 洒落てる、ヘアー ⁑ | たいふーんのブログ

たいふーんのブログ

徳島県西部に美容室4店舗・エステサロン1店舗を展開。『たいふーん』のスタッフが日々の出来事を綴ります✄







おはようございます
加茂店よしだです( ˙o˙ )

{A75D60CC-4359-4615-B9F2-3D5FD5D65730}



自分で簡単ヘアアレンジの
ご紹介です💁‍♀️💕



《 編みおろしスタイル 》


①まず表面にストレートアイロンで
波ウエーブをつくる
(全体にカールをつけると
仕上がりはきれいですが
自分で簡単とゆうことで
表面の上の方にだけ😛)

{FCEF2B1B-F765-4D38-88D6-011F745A709B}

②耳の上を全て束ねて
根元まできつくならないように
根元をあけて
ゆるいハーフアップに

{EDA1123C-7243-4297-8C82-7918535AA366}

③くるりんぱをします
1.束ねた髪の毛の真ん中をあける
2.そこの穴に上から毛束を通す
3.くるりんぱをしやすいように
緩くくくっているところを
ゴムを上に動かして
きつくする
4.あとは少しずつ
ルーズになるように
ハーフアップ全体を
引き出していく
(頭の横のあたりを引き出しすぎると
前から見たら変になります⚠︎
どの角度から見ても
きれいなシルエットになるように
頭の上から後頭部にかけての
中心ラインが1番
ぽっこりなるように
引き出して下さい)

{3CB35F61-3807-4C87-BF18-B9AF0732D399}

④ハーフアップでくくってる部分と
下に残っている髪の毛を2つに分けて
三つ編みをする

{486A3DDC-DBE9-4B61-94E8-C43D2199B706}

⑤このままだと
きつきつの三つ編みのままなので
ルーズに引き出したら完成

{32EB3CFA-8210-4BB5-AB76-CC06652E6D6F}

⑥くくっているゴムだけを使って
ゴムのくくり目を
隠すやり方です
1.何重にもくくっている
1本を指にかける
2.下に出ている毛束を
少量分ける
3.少量分けとった髪の毛を
ゴムをかけた指の上から
ゴムの結び目を隠すように
きつくぐるぐると巻いていく
4.巻いていき残りの毛先が
2、3センチになったら
指にかけたゴムの中に
上から毛先を入れる

{7D720078-70FE-4B66-8F0A-920CF9440FD1}

完成!!

{DFB74302-2C5C-404E-BAC8-3FCCF2CAFF81}

くるりんぱと三つ編みのみでできる
超!簡単だけど
とてもかわいい🤤💕

そして、このアレンジの途中段階でも
2つかわいいアレンジが可能です!

↓波ウエーブでハーフアップを
しただけの状態だけど
こんなにかわいい
{58AA9079-8B33-494B-9082-46C87BE2443E}

↓くるりんぱをした毛束を
三つ編みにして
ルーズに引き出して
こんなにおしゃれ!
{6CF4E52A-8F89-472E-9CE5-65535FBAB6E9}



女性はいかに簡単で
かわいくなれるかを
毎日考えて過ごしていたりしますよね♩

そのお手伝いができるように
がんばるにゃ〜🐈
(がんばります!笑)
{76632416-F22B-4D88-AF35-571DADD0FDB3}