タイファで女磨き

タイファで女磨き

タイファで磨かれる女たち

Amebaでブログを始めよう!






お久しぶりデス❣️マコです❗️


いやいやいやいや、サボってたワケじゃないですよ、

ほら、忙しかったり、、、

ほら、バタバタしてたり、、、



ハイ、すみません笑い泣き

ちゃんと書きますぅ〜❤️


☝️最近、白いカエルがうちに住み付いてるとです。

もう、ここ三週間ほどずっと居ます。


白いカエルって縁起が良いなー♬と思ってたら

ほんとに良いことあったラブ照れ


まだまだ良いことありますようにピンクハートグリーンハートブルーハート



さてさて、今日は、久しぶりにタイファ親友のケイティがお得意の料理を送ってくれましたので、
バトンタッチしますよ〜っ音符ルンルン


ケーイティーーー♪( ´θ`)ノ



ハーイ🙋‍♀️ケイティです❗️



皆さま、かなりのお久しぶりです❣️

ここからは、ケイティがお話させていただきます⭐️


マコちゃんが、こないだ私が作ったおつまみを是非ブログに載せてほしいってことで、こちら紹介しまーすOK

この日、エリザベスの食事会に参加で私も一品持って行こうと、これを。





⭐️酢の物レシピ⭐️


①鮭の魚臭さを取るために、オリーブオイルでニンニクを炒める。


②色着いたニンニクを取り出し、鮭を焼く。

焼いた後は冷まして、骨から身を取る。

(細かくしなくて良いけど、おのずとほぐれる)


③スライスしたきゅうり🥒を、シナっとさせる為、塩揉み。

トマト🍅は小さくカット。


④炒り卵を作る🥚

錦糸卵にするのが面倒なので(笑)フライパンの中で木べらで細かく焼きながらほぐす。


⑤寿司酢やポン酢やレモン汁など、漬けるのはお好みで。


⑥水に戻しておいたワカメちゃんも投入して出来上がり。



この酢の物を作るにあたり、本当は


「お魚と玉ねぎのマリネを作って行きます」


と宣言していたケイティ!


(オリーブオイルとバルサミコみたいな洋風マリネのイメージ🇮🇹




しかし


スーパーに行くと


玉ねぎが!!!!


玉ねぎが!!!!


年中、どこにでも売っている玉ねぎが!!!!



SOLDOUT!!!





ぅーーーーーーーーーーー!

なんてこった!



このご時世の影響か?!


ただただ品揃えが悪いスーパーなのか?!


店員さんに聞いても間違いなく、無いとのこと




考えた末

マリネお酢系で行こう洋風マリネをするつもりだったが和風になるけど、材料は共通はしている



作ってお持ちしました()



しかし、エリザベス様がご用意されていたのは


卵サンド



エリザベス様のお昼ご飯でまさかのお初のパン食


これはこれは


「食べる事に抜かりなし」のエリザベス様だから


前日のマリネ宣言に合わせて洋風メニューにされたに違いない!!!


やばーーーー()ガーン


向かう前に「玉ねぎなかったので酢の物持って行きます」


と連絡はしていたものの


案の定「玉ねぎ無いって、メニュー予定外なんだけど!」


と言われ (苦笑❤️



学びましたイヒ




抜かりなしのエリザベス様には


①材料揃えた上で持って行くメニューを宣言しよう(笑)


②宣言に合わせてメニュー組んで下さるので責任重大(笑)



って事で、料理名は


「玉ねぎが売ってないなんてびっくりで酢」


です!!笑笑


食べて頂いた感想は

「酒に合う🍶




しかし、お酒好きのエリザベス様とボス様にとっては、どんな食べ物もだいたい何でもお酒に合う😂🤣



あとね、これもおススメー!!






タイファ仲間とのご飯会で✨



すごく美味しかったので、レシピ紹介します❤️




きゅうりのやつは、とり胸肉をフォークでぶすぶすさして、砂糖をまぶしてビニール袋にIN  厚さがある時は薄くしてね。

沸騰したお湯(火はとめます)の中にビニールごと入れて、冷めるまで放っておくんだよ。

15分じゃ中まで火がはいらないかも☝️


早くしたいときは、ムネ肉を薄く切るといいかも👍🏼




長くなりましたが、簡単なので皆さんお試しあれチュー


またおじゃましまーすてへぺろイエローハートイエローハート


BY ケイティ☘







作っちゃいました・・・・デレデレ


カマンベールお茶漬け❗️❗️🧀🍚


我慢できんかったとです、、、。


カルディで牡蠣醬油を買ってから、と思ったとばってん、我慢できんかったとです、、、。


近くのスーパーにもあるとよ!!とザベスが言ってたので早速❗️




あったあった❗️


そんで、カマンベールチーズと海苔茶漬け買って
準備ばんたーーーん❗️


FJ子宅で作らせてもらいました。

作る、とか言うか、ご飯にのせる❓(笑)おばけ



ほかほかのご飯に〜〜🍚
永谷園の海苔茶漬けかけてぇ〜〜爆笑
お湯かけて〜
レンチン20秒したカマンベールチーズをのせて〜🧀

牡蠣醬油を垂らしッッッリキュール





オオオオ〜✨✨✨


ワクワクしながら一口パクッ爆笑







ンンンン〜〜

何とも言えない白カビの良い〜お味❤️❤️



これは皆さん、、、

クセになりますよ❗️❗️ニヤニヤ


白カビ中毒てへぺろ



あっ、ちなみに、ほんとにレンチンよく見てないとチーズがトロけすぎちゃいます。

20秒してみたけど、結構トロけちゃった。



牡蠣醬油じゃなくて、めんつゆでイイかな?と思ったんですけど、ザベスが、


いーや、牡蠣醬油で真顔



言われたんで、牡蠣醬油買ったんですけど、

やっぱり牡蠣醬油だ。



ザベス師匠、牡蠣醬油使ったレシピ教えてくださいっ爆笑



ほんとに、みんなも作ってみてね❗️






☝️夜の公園。マコ、歩いてますでしょう。

最近花が変わったんですよ。





夜でも結構明るい❗️


ウシガエルが結構鳴いてる。

ヴォエーヴォエー!🐸

アオサギも


ギャー!ギャー!🕊


ゆうてます。

大袈裟じゃなくて、ほんとゆうてます。


おるでしょ、ここに、、、



近づくと、ギャー❗️🕊

ゆうて逃げるから、なかなか近距離での撮影難しいんです(´⊙ω⊙`)

これでもかなり忍足したんですけどね。


こんな夜遅くに、忍足してアオサギ撮ってる女がいる方が怖いですね、、、🤡



それでは皆さま〜
またねー😆

good night🌛
sweet dreamsおすましスワン


グリーンハートMACOブルーハート





じゃじゃじゃじゃーん😆👯‍♀️🐣

今日のザベス飯❤️❤️


あっ、これもお昼ご飯ですから(笑)
夜ご飯じゃありませんから(笑)


前回の餃子のブログを見た方から

餃子の皮は何を使ってますか?
と質問いただきましたが、
餃子の皮は何でもいいそうです。


ザベスは、もち粉入りの皮を使ってるそうですニコニコ



今回のザベス飯は〜〜


まず、
こないだ紹介しました、絶品タマゴサンド✨



しっかり二日かけて冷蔵庫で水分飛ばすってやつです。


マコ、卵サンド用に例の食パン買ってきてましたらいつのまにか子供たちにパンだけ食べられてました…🍞



でわっ、今日もレシピいっちゃうぞ〜❤️



はい、美味しい❗️❗️😝

出ました❗️
ピーナッツクリーム ON やわらかパン》

やわらかパンにピーナッツクリーム 、ピーナツバターでも良いけど、昔の安っちーやつじゃなく、変な添加物が入ってないやつがいーねー👌

でも、ピーナッツクリーム の方が軽くて食べやすい。
その上に皮付きピーナッツをみじんにたたき切りしたやつをのせ、最後にハチミツをかけるとデザートになります♬




《葉付き人参のささっと炒め》

人参は短冊切り
人参の葉はみじん切り

・ごま油にニンニクスライスを入れ、人参を炒める。
・クレイジーソルトとナンプラーを入れ、仕上げに葉のみじん切りを入れ さっと炒めて出来上がり。





《ブロッコリーの豚肉巻き揚げ》


これはクックパッドに載ってたよ!

ブロッコリーを茹でたやつに豚バラ肉を巻いて揚げるだけ。


この、衣をカリッとするには❗️❗️

衣に卵を使わず、小麦粉と片栗粉を1:1に、水と酢を入れて混ぜます。

分量はテキトーキョロキョロ

最後にパン粉をつけて揚げます。
冷めてもカリッとします✨

うちのスタッフの揚げ物番長が揚げてくれましたウインク


中はこーんな感じっ❤️




あっ、ちなみに縦に割ったやつも




(笑)なんか笑える(笑)


👇これは前に写真だけ載せてたんど、

ザベス肉巻き🍖




豚バラ肉を巻くのは一緒なんだけど、中には
トリュフチーズ(QBBチーズのやつ(笑)とブラウンマッシュルームを厚めに(3等分くらい)切ったもの。これ、たまたま思いついて入れてみたら

マジ美味しかったーー❗️❗️🤣

 
何がって、マッシュルームの味がこんなにおいし〜のかと思うくらい香ります!!
このジャマをしない為にも他のチーズはダメです!
マッシュルームもブラウンです!!お願い




そしてそして〜〜
お次はーー!!


ちょっとぉー衝撃的な❗️❗️滝汗ポーン


アレを

お茶漬けに入れちゃうんですっっっ❗️❗️びっくりびっくりびっくり





🧀カマンベールチーズ🧀🐮


え、お茶漬けに、チーズゥ❗️❓びっくり


これが美味しいんです✨✨👸🏻


テレビでやってたんですよっウインク


カマンベールチーズをレンジで20秒くらい
(トロリーンとなるまで!加熱しすぎないようにレンジをよく見てましょう)


で、ご飯に永谷園ののり茶漬けをかけカマンベールチーズをのせお湯をかける。

そして〜!!カルディの牡蠣だし醤油を少々!





マジうま😂✨✨



うちのねぇーさんが

「なんとも言えない白カビのい〜お味❤️」


と明言を残しましたニヤリ




最後はー!

《豆腐のきゅうりのせ》




お豆腐にきゅうりの千切りをのせ
カルディの酸辣醤(スーラーしょう)をのせただけ!

つまみにもなるけど、白ご飯にのせると

これまた絶品〜〜🥰




みんな、ためしてみてね〜♬


赤薔薇By  Elizabeth赤薔薇



ザベス師匠、レシピ解説ありがとうございました!

絶対美味しい😳


簡単だけど、これは、絶対美味しい!!

毎日ご飯作る皆さん、簡単なのはありがたいよねーピンクハートハート


牡蠣だし醤油買わなきゃ😄
マコ、カルディ大好き❤️


牡蠣だし醤油で、他にレシピ教えていただきたいなー✨✨


マコん家の最近のドレッシングは、カルディのサラダの旨たれ✨

これ、豆腐にかけてもンマイ爆笑

 



ザベス師匠、次回のザベス飯も楽しみにしてまーす❤️


みんな〜女っぷり上がってるかーいチューピンクハートラブラブ




グリーンハートMACOブルーハート