”人手不足問題:外国人材の受入れ拡大を検討” | rxtypeのブログ since 2012

rxtypeのブログ since 2012

日本経済の一番の問題はデフレ予想です。

賃金も物価も上がっていないのだからマクロで見て人手不足なわけがありません。企業倒産の統計でも人手不足倒産などはごく一部でそれ以外は人手過剰で倒産しています。人手不足なのは一部企業などのミクロの話でしょう。
供給過剰(賃金上昇不足)な今、さらに供給を増やすのはインフレ目標にさらにブレーキをかけることになり、失政と言えると思います。

国会議員ならまともなマクロ経済で政策立案しないとダメです。

マクロ素人の企業経営者の話を真に受けると国政を間違う典型です。
企業経営者は自分のことしか考えてないから(自分の会社は)人手不足だと大声で叫びます。
政治家はそういったミクロの「雑音」に左右されてはダメです。

最近の自民党は謙虚に庶民のことを考えるのを忘れ、かつてのダメ自民党に戻りつつあるのでしょうか。

自民党の中では一番まともだと思われる菅官房長官そして安倍総理の指示だというのだから事態は深刻です。

これからAI化とIT化、ロボット化でますます仕事がなくなります。人手過剰になるのです。
ほとんどの企業はAmazonなどに駆逐されていきます。
そういったすぐ先の未来を見据えて国政に携わってもらいたいものです。