(1)金持ち優遇してもトリクルダウンは起きない
金持ちが儲かるだけ。トリクルダウンなんて起きないー!
(2)建設業者を優遇したときだけトリクルダウンは起きる
公共事業で一部の建設業者だけが金儲けするように見えても、彼らが消費して日本全国にその恩恵が行きわたるのだー!(トリクルダウンは起きるー)
なぜ、公共事業のときだけトリクルダウンが起きるのでしょう?
答えられますか?
ヒントは、所得再分配と、デフレです。
p.s.
公共事業が悪だと言っているわけではありませんよ。都合のいい時だけトリクルダウンという言葉を使っていませんかという問題提起です。
↓↓↓拡散のためクリックお願いします↓↓↓

社会・経済ニュース ブログランキングへ
読者登録もお願いします。