明日は公立幼稚園の卒園式となります🌸
私の娘はもう1年 Nちゃんは2年ありますが RちゃんとEちゃんの娘さん達は 明日卒業。。

私達 typeBは 上の子のご縁で この幼稚園で出会いました。
ある日の幼稚園に入る前の プレで  血液型に分かれてグループ作ってくださ~いチューリップ
で話すようになって
そっから 仲良くなり バザーでなんか作ろ~から段々面白くなっちゃって出来上がったのがtypeB(笑)

公立は 保護者が送り迎えします。
だから 約束してなくても毎日 顔を合わせることが普通でした。それが5年。

風邪ひいて 動けなくなってたら いつのまにか 玄関のドアノブに すぐ食べれるものをそっと置いてってくれたり どんな ちっこい悩みでも親身に聞いてくれたり 精神的にきつい時 子供預かってくれて 1人の時間を作ってくれたり もう書ききれないほどの 優しさをくれる人達。

初めての育児で 悩むことも多く すぐそばに頼れる親もいない私にとっては 本当にこの人達がいなければ ここで こんなに楽しく暮らせていれなかったと思います。

あらあら 語ってしまった私(笑)

とにもかくにも 幼稚園で顔を合わせるのが明日で最後えーん
あー この光景見るのも最後かと思いながら過ごした数週間。
typeBあるから 全然集合できるんですけどね(笑)

明日は 見慣れた親子達の顔を見ただけで泣けてきちゃうんだろうなえーん
体操着がぶっかぶかだった ちっさな 子供達が ちょうどよくなった服を着て 堂々と花道を歩く姿を想像するだけで。。アカーンえーん

毎日送り迎えお疲れ様でした!
週3回のお弁当作り お疲れ様でした!
ほんっとに大変な役員お疲れ様でした!
次は私とNちゃんの番やでぇチーン(笑)
子供達も 3年間 よく頑張ったね✨
いろーんな事できるようになったね!!
小学生になっても色んな事に挑戦だ💕

さぁ~明日 これ付けて 幼稚園行くかな(笑)