エラン プラス2
エラン プラス2である。4シーターである。
普通の2シーターのエランに比べれば人気はなさそうだけど、なかなか良いんじゃないかと思う。
なじみのお客さん、グレッグは身長2メーター近いかっていう大っきな人。
これなら広くて良いんじゃないかと手に入れてきた。
前オーナーの話によれば、最近まで走ってた、と言うことだけど、まぁ、グレッグもオイラも、
“それはないよなぁ~。”
と、思うコンディションではある。
ボディーは下ろさず、レストアまではしないけど、乗れるようにしてくれってことで、作業開始。
とりあえず、エンジンがかかるようにして試しましょう。
・・・・・おおっと~、すごい煙幕です!!
室内まで真っ白です!!!
ケムリがすごいよ、とグレッグに伝えると、
“それは、007のボンドカーみたいに、煙幕で追っ手から逃れるための装置なんだ。
でも、俺は悪者に追われることは無いので、要らないから取り外しといてくれ。”
とのお返事。
・・・・・エンジンをオーバーホールしろってことですね、ハイハイ。
エンジン降ろされ、さびしげなエラン。
エンジンは、バラしてみると、
まぁ、だーいぶ長いこと動いて無かったですな。
他、キャブも
→
だめだよね~ オーバーホール
てなわけで、意外と長居をすることになったエランちゃん。
ペイントもしちゃお、内装も張り替えちゃお、となっていまして。
ダッシュもやり直そう、今のうちに。
プラス2は、配線もスイッチも、ゲージも多くていやだなぁ。。。。。。
うおお~、ごちゃごちゃ。
配線も、かなりいい加減なとこや、ヘンなバイパスやらあり、直しながらね。
と言うか、直さないとライト類も点かんし、ワイパーモーターもオーバーホールだったし、もうなんか、予想通り?
エンジンはかかったし、ブレーキも効く。
もう少しで、終わるのかなぁ。
必要最小限のパーツと作業で、ってことなんだけど、
結局、いろいろ必要だったね。
でも、なかなかカッコいいな、プラス2。