4/9 RING×RING×RING vol.21 | ひでたけの撮像素子の上

4/9 RING×RING×RING vol.21

いい加減、二か月以上も前のことを書くのも、記憶が薄れてて無理がある気がするのですが、まぁテケトーに。





乾さんのイベントは頻繁にやっているようで、4月は二度目のイベントのライブ RING×RING×RING vol.21に参加。主催のCheer-Music Event
のサイトからダメもとで当日に予約しましたが、ちゃんと予約されてたようで予約料金で入れる。





場所はむか~しeEYO
というバンドのライブで行った気がする表参道FAB
。現場に着くとやっぱり昔来たトコで、エレベーターはあるのに階段でしか降りられないのを思い出しました。





中に入ると、ライブハウスらしからぬ椅子が設置してあって微妙な感じ。お客さんも、さすがに平日の早い時間なのでまばら。こりゃ当日でも予約できるわなぁ、とか思いましたw





最初は中丸玲奈
という女子高生。上は赤白縞模様のビキニ、下はオーバールというスゴイ格好。なんかいつもこのスタイルで出てるみたい。撮影会とかで水着を見るより、こういう場所のほうがなんか目のやり場に困りますねw





んで、次は乾先生。美しいなぁ。MCではなんかお客イジリとかしてました。歌の間も、コールしないお客の前で煽ったり、いやぁ美少女っぷりに似合わない弾けかたでした。外見だけだと、窓辺でロイヤルミルクティーを飲みながら、小説とか読んで「あ~、疲れちゃった」とか言ってそうなんですがw





その後、まぁ乾先生以外には興味なかったんですが、最後まで観覧。U
遠藤麻生
とか歌上手いっす。麻生ちゃんなんかは中学生なのに、よく堂々と歌えるもんだと思いました。




chocolate♪box
というユニットは最大7人だそうですが、今回は3人編成。あんま記憶がないなぁw





モデドル(モデル&アイドル)小山留生
は、かなり可愛いかったですねぇ。


あと、ちょっとヤバい系の不思議ちゃん、上原優菜
。TVとかに出るにはギリギリの感じ。なんか昔の戸川純の匂いがしますw





トリは、可愛い感じの不思議ちゃん系な橋本あみ
。グダグダなMCとは打って変わって、歌は上手かったです。





ライブ終了後は、出演者の私物チャリティーオークション。でも、乾先生は不参加で、舞台上にも出てきませんでした。その後、2部の新芽歩
のソロライブにも1部のチケットで入れるとのことで、2部終了後には1部の出演者の物販もあるようなのですが、乾先生が出てくるかもわからないので、帰宅。





あとから聞いた話では、物販に乾先生も参加したようですが、この辺のシステムがイマイチ不明だし、色々と初心者のオイラにはこういうライブはつらいっすね、と思った1日でした。