映画T-34 レジェンド・オブ・ウォーの謎
以前書いた映画T-34 レジェンド・オブ・ウォーにおいて
ドイツ軍戦車指揮官のイエーガーは国防軍なのに何故ヒトラーユーゲント(SS第12機甲師団)の教官になったのか?
という疑問を呈した。
・・・・・
私が間違っていた・・・
イエーガーは親衛隊大佐だ。
画像:ウィキペディア「親衛隊大佐」より
イェーガー大佐
うむ。
親衛隊(SS)大佐以外の何物でもない。
親衛隊に入ったという事か?という疑問は残るが、
まあ、いいや。
ちなみに
前列左からSS大尉(高級中隊指揮官)、イェーガーSS大佐(連隊指揮官)
後列左からSS将校(階級不明、SS将校(階級不明)、国防軍将校(階級不明)
国防軍将校は小、中隊長要員として配属されたのか将軍のお付きの者かは不明
SS隊員は襟に「SS」と入っているものだと頭にすり込まれていた。
SSは大佐以上は閣下(将官)扱いだから襟の「SS」は無く左右同じ
胸に鷲のマークも無いのだから気づけよという事だな。