令和元年(2019年) 霞ヶ浦駐屯地記念行事 | 軍曹!時間だ!…

令和元年(2019年) 霞ヶ浦駐屯地記念行事

霞ヶ浦駐屯地開設60周年・関東補給処創立21周年

昨日6月1日、2年ぶりの霞ヶ浦だ。

仕事で月に2度ほど前を通過する。前々日にも仕事で通ったばかりだ。

霞ヶ浦駐屯地は60周年という事で祝還暦だな

関東補給処は中央補給処が改変されたため21周年だ

関東補給処では各種装備品の補給と重整備(オーバーホールなど)を行っている。

10式戦車のパワーパックを修理している補給処の隊員

画像:関東補給処HP

 

さて

補給処だけに面白い装備品も展示してある

野外貯油タンク

写真では大きさが伝わりにくいが、全長9.75m、幅4.1mのゴム袋というか巨大枕と云った代物である。満杯で38キロリットル入るから200リットルドラム缶190本分だ。

 

なんか先回(2017年)と雰囲気が違うなと思いつつ目についたこの看板

戦車試乗の看板

『90式戦車』

違う・・・

M1A2エイブラムス将軍だな。

 

しかも早々に試乗をしている。

どうやらあの珍しい観閲行進がないようだ。

おまけに、道路を挟んだ空自と陸自が同居する飛行場の開放も今までは12時からだったのだが9時から解放していた。

ただ、行き来するのに手荷物検査をしなくてはならなかったのは何とかならなかったのかな?今までは自由だったのに。

陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦校、航空自衛隊霞ヶ浦分屯基地