防衛産業委員会特報 10式戦車と・・・
防衛産業委員会特報 285号
10式戦車と今後の戦車の製造の態勢
またもや国立国会図書館さんにコピーをお願いした。
全7章から構成されており項目は以下の通りだ。
第1章 「10式戦車」の概要について
1 性能諸元の特性比較(戦車開発の歴史)
2 技術特性の概要
第2章 戦闘力統合化
1 ネットワーク技術
2 情報共有化技術
第3章 火力
1 徹甲弾技術
2 戦車砲技術
3 自動装填技術
4 射撃統制技術
第4章 機動力
1 エンジン技術
2 変速操向機技術
3 履帯・懸架技術
第5章 防護力
1 装甲技術
2 IRステルス技術
3 特殊武器防護技術
第6章 試験装置
第7章 今後の我が国の戦車製造態勢の在るべき姿
1 「10式戦車」開発の成果
2 戦車製造を取り巻く環境
3 今後の課題と施策
4 まとめ
個人的には第3章が非常に参考になった。
初めて納得できる徹甲弾侵徹量の計算式に出会ったな
第4章で「ガク引き」について説明してるけど、間違ってると思うぞ。