量産車は1991年10月、朝霞駐屯地に直納された。
平成3年度自衛隊中央記念式典(現行の自衛隊記念日観閲式)の訓練中の戦車教導隊に量産初号機を含む3両が納入されたのだ。
通常はスプレー塗装で境目がぼけた塗装なのだが、三菱重工の粋な計らいで
パレード用塗装と言われる境目をはっきりさせた迷彩塗装をしてくれたのだ。

操縦手は戦車教導隊員だが、車長は第1戦車大隊長だ
観閲戦車部隊長は第1戦車大隊長が任ずるためだ。

後方に続く車両には第1戦車大隊幕僚が乗車する。

エンジン不調?
すぐさま重工の整備員が対処

ちなみに私は何故か偵察部隊員としてRCV(87式偵察警戒車)の車長で参加