駒門駐屯地創立54周年記念行事(10式戦車)
駒門駐屯地創立54周年記念行事(10式戦車)
今回は10式戦車特集だ!
車両番号95-5942
今年は部隊標識が「駒門駐」
車両番号は95-4091
違う車両だな
砲塔マークが「駒門駐屯地」のスペシャルマーキング?
サイドスカートには機甲教育隊のマーク
砲塔マークをアップにすると下に機甲教育隊2中隊の
「V」字マークが描かれているのが分かる。
機甲教育隊の10式戦車は2台参加していたが、
車両番号が初年度納入車と異なるために今年
の参加戦車はどちらも新車であるようだ。
25年度納入の「C3」と言われる第3ロット車だ
ちなみに当ブログでは各年度生産を
「ロット:LOT」表記しているが、メーカーでは
Construction(製造)の頭文字「C」を使用しているようだ。
生産時塗装のままの為に砲身が単一色(濃緑色)
である。
参加した為に砲身も迷彩塗装がなされている。
会場では気づかなかったのだが、訓練展示に
参加した第1戦車大隊の2両の10式戦車には
スペシャルマークが施されていた。
砲手用照準潜望鏡フードと車長用照準潜望鏡
の台座に白色で描かれていたのだ。
アップで取れなかったのが残念
昔の第1中隊マークかな?
と同じもののようだ
「対戦車榴弾(HEAT)に乗った死神」かな?