戦車射撃(その5)  第1段階 -機材の取り扱い操作- | 軍曹!時間だ!…

戦車射撃(その5)  第1段階 -機材の取り扱い操作-

<第2章 射撃訓練の概要>


■7. 第1段階 -機材の取り扱い操作-

(■7. FIRST STEP-OPERATION AND HANDLING OF EQUIPMENT)


戦車に装備されているそれぞれの機材は、取り扱い操作の教育を受けていない者にはその操作をさせない。


不注意は機材損傷の主な原因である。したがって、機材を適切な方法で操作しているかどうかを絶えず確認せよ。


武器機材に対する愛護心を養成せよ。

損傷を引き起こす不注意事項について掲示せよ。



【解 説】


本項目から各段階における着眼が示される。

まず、本項では機材の操作を許可するのは機材ごとの取り扱い操作の教育を受けた後であることを強調している。

そして機材の取り扱いにおける心構えを記している。

気になるのは機材の損傷(原文:broken and damaged equipment)について記されてはいるのだが、同様の不注意によっておこると予想される人員の傷害については特に記されていないのが不思議ではある。