大日本プロレス観戦してきましたー!!
2012年10月19日(金)
徳島・北島北公園総合体育館(サンフラワードーム)大会
18:00開場・18:30開始
メインイベント
蛍光灯6人タッグデスマッチ 30分1本勝負
大日本プロレス
アブドーラ・小林 ドレイク・ヤンガー ローリー・モンド
vs
伊東竜二 木高イサミ 塚本拓海
セミファイナル
大日本最侠タッグリーグ Aブロック公式戦 30分1本勝負
大日本プロレス
佐々木義人 関本大介(1勝2敗・2点)
vs
橋本和樹 橋本大地(2勝1敗・4点)
第4試合
ハードコアタッグマッチ 30分1本勝負
大日本プロレス
宮本裕向 シャドウWX vs バラモンシュウ バラモンケイ
第3試合
大日本最侠タッグリーグ Aブロック公式戦 30分1本勝負
大日本プロレス
西村修 石川晋也(4勝・8点)
vs
ツトム・オースギ ヘラクレス千賀(2敗)
第2試合
シングルマッチ 30分1本勝負
大日本プロレス
谷口裕一 vs 星野勘九郎
オープニングタッグマッチ
20分1本勝負
大日本プロレス
岡林裕二 稲葉雅人 vs 伊東竜二 内田祥一
地元は香川です。
でも、21日の岡林裕二凱旋興行の高知大会に行こうと、
休み&チケット確保してたんだけど、
対戦カードが発表されて、シフトが出て、徳島大会の日、休みやーん!!
って事で、
当日券で特別リングサイド(当日6,500円)を買いましたー!!
会場に着いたら当日券販売のところに登坂さんが!
いつもサムライTVで観てます!
リングサイドありますか?
んとー、花道に近いところがいいでーす。
ありますよー!
わーい!
座席選べちゃうのが嬉しい!
大日を生で観戦するのは初めてだったんだけど、
もう、最初から最後まで大興奮でしたー!!
和樹選手が居たので、大地選手と頑張って下さい!絶対勝ってー!!
イサミ選手が居たので、百物語とか何回観ても飽きないですよぉ~!
どんなんだっけ?
なんか、バラモン兄弟がマネキン持ってきてた・・・。
あぁー、あったねー!今日はバラモンじゃないから汚れないので安心です(笑)
アブコバ選手が物販で、サインでも写真でも何でもするよー!本番も(笑)
そんな事言ってたら内舘さんに怒られますよ(笑)
いいんだよ!あのクソババァー!○△□※・・・
独りで観に行ってたんだけど、
新土リングアナが歩いて来たら走って行き、僕もドット好きですよー。
物販に塚本選手が来たら走って行き、デスマッチとかもう故郷に帰れないっすよぉ。
一緒に写真撮ってもらったりお話させてもらったり
まー、忙しい忙しい!!楽しい楽しい☆
声援を送りつつ、写真を撮るんだけど、コーナーポストがー(笑)
やっぱ、生は迫力がすごい!!
選手のロープワークで床が揺れる!!
オープニングマッチから、岡林選手の怪力に圧倒されつつ、
2試合目は、谷口選手の指決めに、えぇーー@@;
大三試合は、西村選手!!新日時代から観てましたー!!
第四試合は、いよいよあのバラモン兄弟がーー!!キャーー!!
当然、水はかけられるわ・・・お茶を取られ、バッグまで凶器に使われ、
挙句になんだよこのブス!と言われ(笑)
福袋や、黄色いテープの販売も!!
黄色しか無いんですか?なんで?
山川選手の引退試合の時のあまりです(笑)
じゃぁ、買いますー!!
あれって、芯を抜いてひたすらクルクルするんですねー。
試合が終わって、リング上、義人選手が大地選手の頭をクシャクシャって(怒)
あー、やっぱ乱闘始まっちゃったよぉ。
明日の香川大会では、大地VS義人シングルマッチ!
大地君絶対勝ってーー!!という思いが!!
んで、いよいよメインイベントは蛍光灯デスマッチーー!!
蛍光灯が割れる時の破裂音がすごい!!
破片も近くまで飛んでくるー@@;
アブコバ選手、右手の血が止まらない@@;
石川選手がテーピング持ってきて巻いて、よしっ!って普通に戻っていった@@;
塚本選手がでっかいハンマーで蛍光灯の上からドーン!!
みんなすんごい流血ーーー!!
試合後、会場全員起立してアブコバ選手のマイクに合わせて愛してまーす!!
ドレイク・ヤンガー、アブコバより先に蛍光灯ギターやっちゃってるし(笑)
試合終了後も物販の辺りはサインやら写真やら、
選手も観客も大忙し!!
選手は、その後もリングの解体は勿論、
蛍光灯の破片の片付けに遅くまで・・・。
お疲れ様です!!
今日は香川大会ですねー!
17時あがりとかだったら仕事終わってからでも途中からでも行けるのにぃ;;
ちょうど試合やってる時間に仕事とか残念すぎる;;
でも、明日また高知大会に行くからー!!
徳島大会、ホントに大興奮で楽しかったぁー!!
徳島・北島北公園総合体育館(サンフラワードーム)大会
18:00開場・18:30開始
メインイベント
蛍光灯6人タッグデスマッチ 30分1本勝負
大日本プロレス
アブドーラ・小林 ドレイク・ヤンガー ローリー・モンド
vs
伊東竜二 木高イサミ 塚本拓海
セミファイナル
大日本最侠タッグリーグ Aブロック公式戦 30分1本勝負
大日本プロレス
佐々木義人 関本大介(1勝2敗・2点)
vs
橋本和樹 橋本大地(2勝1敗・4点)
第4試合
ハードコアタッグマッチ 30分1本勝負
大日本プロレス
宮本裕向 シャドウWX vs バラモンシュウ バラモンケイ
第3試合
大日本最侠タッグリーグ Aブロック公式戦 30分1本勝負
大日本プロレス
西村修 石川晋也(4勝・8点)
vs
ツトム・オースギ ヘラクレス千賀(2敗)
第2試合
シングルマッチ 30分1本勝負
大日本プロレス
谷口裕一 vs 星野勘九郎
オープニングタッグマッチ
20分1本勝負
大日本プロレス
岡林裕二 稲葉雅人 vs 伊東竜二 内田祥一
地元は香川です。
でも、21日の岡林裕二凱旋興行の高知大会に行こうと、
休み&チケット確保してたんだけど、
対戦カードが発表されて、シフトが出て、徳島大会の日、休みやーん!!
って事で、
当日券で特別リングサイド(当日6,500円)を買いましたー!!
会場に着いたら当日券販売のところに登坂さんが!
いつもサムライTVで観てます!
リングサイドありますか?
んとー、花道に近いところがいいでーす。
ありますよー!
わーい!
座席選べちゃうのが嬉しい!
大日を生で観戦するのは初めてだったんだけど、
もう、最初から最後まで大興奮でしたー!!
和樹選手が居たので、大地選手と頑張って下さい!絶対勝ってー!!
イサミ選手が居たので、百物語とか何回観ても飽きないですよぉ~!
どんなんだっけ?
なんか、バラモン兄弟がマネキン持ってきてた・・・。
あぁー、あったねー!今日はバラモンじゃないから汚れないので安心です(笑)
アブコバ選手が物販で、サインでも写真でも何でもするよー!本番も(笑)
そんな事言ってたら内舘さんに怒られますよ(笑)
いいんだよ!あのクソババァー!○△□※・・・
独りで観に行ってたんだけど、
新土リングアナが歩いて来たら走って行き、僕もドット好きですよー。
物販に塚本選手が来たら走って行き、デスマッチとかもう故郷に帰れないっすよぉ。
一緒に写真撮ってもらったりお話させてもらったり
まー、忙しい忙しい!!楽しい楽しい☆
声援を送りつつ、写真を撮るんだけど、コーナーポストがー(笑)
やっぱ、生は迫力がすごい!!
選手のロープワークで床が揺れる!!
オープニングマッチから、岡林選手の怪力に圧倒されつつ、
2試合目は、谷口選手の指決めに、えぇーー@@;
大三試合は、西村選手!!新日時代から観てましたー!!
第四試合は、いよいよあのバラモン兄弟がーー!!キャーー!!
当然、水はかけられるわ・・・お茶を取られ、バッグまで凶器に使われ、
挙句になんだよこのブス!と言われ(笑)
福袋や、黄色いテープの販売も!!
黄色しか無いんですか?なんで?
山川選手の引退試合の時のあまりです(笑)
じゃぁ、買いますー!!
あれって、芯を抜いてひたすらクルクルするんですねー。
後半戦、セミファイナルは橋本大地&和樹ーー!!
試合が終わって、リング上、義人選手が大地選手の頭をクシャクシャって(怒)
あー、やっぱ乱闘始まっちゃったよぉ。
明日の香川大会では、大地VS義人シングルマッチ!
大地君絶対勝ってーー!!という思いが!!
んで、いよいよメインイベントは蛍光灯デスマッチーー!!
蛍光灯が割れる時の破裂音がすごい!!
破片も近くまで飛んでくるー@@;
アブコバ選手、右手の血が止まらない@@;
石川選手がテーピング持ってきて巻いて、よしっ!って普通に戻っていった@@;
塚本選手がでっかいハンマーで蛍光灯の上からドーン!!
みんなすんごい流血ーーー!!
試合後、会場全員起立してアブコバ選手のマイクに合わせて愛してまーす!!
ドレイク・ヤンガー、アブコバより先に蛍光灯ギターやっちゃってるし(笑)
試合終了後も物販の辺りはサインやら写真やら、
選手も観客も大忙し!!
選手は、その後もリングの解体は勿論、
蛍光灯の破片の片付けに遅くまで・・・。
お疲れ様です!!
今日は香川大会ですねー!
17時あがりとかだったら仕事終わってからでも途中からでも行けるのにぃ;;
ちょうど試合やってる時間に仕事とか残念すぎる;;
でも、明日また高知大会に行くからー!!
徳島大会、ホントに大興奮で楽しかったぁー!!