オーナー業に向いていない人→こんな人 | 幸福度爆あげする女装&コスプレメイク店の毎日

幸福度爆あげする女装&コスプレメイク店の毎日

地方都市名古屋に全国から訪れる「人生が変わる!変身メイク」が体験できる名古屋と大阪のメイクサロン。
中京テレビ「みらいにおもしろいいこと」に出演しました!
https://www.youtube.com/watch?v=l6Kn7s7wxEU


オーナー業に向いてる人のひとつは
決定できる人でしょう



昔、わたしがお店をはじめる前に
読んだ女性起業家さんの本に

「わたしの仕事は、確認作業をすること」

って書いてあって

それしかないの?って
思ったんだけども



今、自分がオーナー業をしてみて

わたしの仕事って
判断することばっかだなーって思うようになったのよね



営業時間とか金額とか
お客さまの対応とか。



1件の返事のタイミングが
1時間ずれるだけで
売上が変わってしまう。



だから、
一緒に仕事する人は
自分で判断できる人が好きです。


わたしの判断をいちいち聞かず

お客様にとって良かれと思うことはなんだろうかって、判断してほしい。



よく思います。



わたしに聞く前に
お客様になぜ聞かぬのだ。




良きにはからえ

好きな言葉です



{D73441DD-BF39-46C7-940C-01EB8B9B7974}