10月23日夫の仕事の都合で少し早めに法要...予定では11月のはじめだったけど、命日より前にやるように言われてたのもあり、早々と3回忌法要おこなった。
お寺さんで読経→お墓の流れだから写真のちーちゃん連れてきたので横に置かせてくださいって言って置かせてもらった。
お墓にお線香あげて手合わせて、3回忌の塔婆いれてあっという間に終わった法要。
その後は会食...コロナの事もあり私の親族は呼びたくても2人代表でとしか呼ばなかった。
夫側は全員...まぁ人数少ないし1人で来れないからって思っての我慢。
もう2年...たつのか...1日もちーちゃん忘れた事がない。いまだに最後の日の事は鮮明に思い出せるし、ちーちゃん知っている皆からちーちゃん本当に良い子だったよねって皆が口々に言ってくれる。
11月から12月は私は大嫌いな月...ちーちゃん初発時、異変に気付いたのは11月...いろんな病院まわりまわって12月22日にやっと本格的な検査してくれる所に行けれた...と思えばそのまま緊急入院...わけもわからず点滴繋がれたあの日...
1年3ヶ月かけて一度は寛解までいけたのに1年8ヶ月で再発...再発疑惑が出たのも11月で...怪しいって何度も訴えてたのに腫瘍整形の先生がMRI指示の為に主治医にやっと電話...で12月にやっと検査入院...でそのまま治療に入る...。
再発診断ICの時にボソッと言われた親の感って当たるんですねは今でも忘れられない言葉。でありこんな感当たりたくなかったし、病院の都合もあるかもしれないけど、間違いでもいいから他の子達も親がおかしいって訴えてきたら早く検査してあげるようにしてほしいってお願いしたな...。
命日...11/5はお昼前に一度危なくなりもう逝ってしまうのかと慌てて皆に電話をかけ間違い電話もしたな...お姉ちゃんが到着して名前呼んだ時皆がほっとしたんだよね...6日の0時が主治医の診断時刻なだけで...逝ってしまったのはほぼ5日...6日よりも5日の方が濃い1日だったのもあり、今日はお墓に行き買い物して晩御飯はちーちゃんの好物のハッピーセット。
午前中、整形受診で病院にいたら会計の時ちーちゃんが再発入院してから一番遊んでもらってたIちゃんにちょっと会ってビックリ...ちーちゃん会わせてくれたのかもねって話した。
ちーちゃん、そっちの世界は楽しい?
大きいばあばと仲良くしてるかな...。
たまにはママの所にも遊びに来て。
あっという間の2年...昨日の事のようにちーちゃんと過ごした日々思い出す...。
今、病気の治療頑張っているお友達たちがそっちの世界に行かないように見守っててね。