11回目月命日10/6 | ちーちゃん、小児がん神経芽腫闘病記

ちーちゃん、小児がん神経芽腫闘病記

2015.12.22二人姉妹の次女が神経芽腫で突然入院。
2015.12.24生検
2015.12.28化学療法開始
2015.5.25自家移植
2016.7.13腫瘍摘出
2016.8.17臍帯血移植
2017.3.22寛解で退院。
2018.12.2骨髄から再発
2019.9.18臍帯血移植
2019.11.6...臍帯血生着せず...永眠。

今日は朝から実母に呼び出される。
貸してた物が返ってくる。

私はとりあえずお墓行きたいんだけど...って言って出かける。

11ヶ月たつのが早すぎて来月には一周忌って...ちーちゃん居なくなり1年たつのがこんなにも早いことにショックで......改めてなんで今ここにちーちゃん居ないのかと自問自答し...私達親が治療の選択間違えなければ...とたらればな状態にループしてた。

お墓掃除したりお花替えてちょっと落ち着いてから買い物して帰宅したけど1人になるとダメダメな状態になる。
お姉ちゃんが食べたがってた物作り帰って来るの待ってたらなんとか落ち着けた。

夜はちーちゃんの好物ピザにした。

夜は夜で義祖母のストマから血がやたら出て来るから往診頼んであって夜にきてくれて、この前の採血結果見せてもらったら聞き覚えのあるプロカルシトニン、心臓の数値がやたら高く...CRPも29って...出してるのに様子見でまた採血して先生は帰る。
正直、本当に大丈夫なのか心配になる。

あっという間に1日終わる。

来月は一周忌......いろいろ準備しなきゃな...と思いつつ中々重い腰があがらない。