今、ヨドバシカメラが
値上がりし続けています

とだけ書くと怒られるかもしれないので
正確に書くと

正月とかで懐が暖かくなって
金額とかを気にしない人が
沢山集まってくる時は素早く察知して
さっと値段を上げているという
商売人として実に正しく、上手な対応をしています

私がずっと追いかけ続けている
canon kissFとかですと
昨年末にレンズキットで
53※※※円の15%~18%ポイントつき位まで下がってましたが
年が明けると同時に65※※※円位にまであがってます

品薄になったとか、全国的な相場が上がったとかなら
別ですが全国相場はどんどん下がっていて

昨年末ヨドバシと同じくらいの値段を付けていた店では
5万円を切って47,985円位になってます
(価格.comとかだと42,260円とかあるけどそれは別の次元ということで)

その他にもゲーム機だとか、HDDレコーダー(ブルーレイ)だとか
見て回ったものは軒並みひとまわり高くなっていました

そうかと思うと突然べらぼうに安くなっている
目玉商品があったりもしました(タイムサービス?)

高くしても売れるタイミングとかをしっかり見極めている
と褒めるべきか
価格比較とかしないで買って行く購入者が多いなぁと
買う側が反省するべきなのか

いずれにしろこういうのがあるので
電気店巡りはやめられないし
日頃から金額を調べておかないと
損をするというか得する機会を逃すなぁと痛感