誰かが来るのを待ってたんだ。ディランを歌う男だとは思わなかった
仙台の大学に入学のため引っ越してきた青年、椎名の前に現れたのは
ミステリアスな雰囲気を持つ「河崎」という男だった
(本当は背後から現れます。どうでも良いですけど念のため)
「河崎」は広辞苑を盗むために一緒に本屋を襲おうと
椎名にモデルガンを渡す
(本を盗むのに、強盗行為は必要ありません。万引き行為で十分です
もちろんどちらも犯罪行為です、念のため)
これ「広辞林」だ… 「広辞苑」じゃない!
何が何だかわからないうちに強盗に参加させられた椎名
ラクショーで強奪してきたという「河崎」だが、盗んできたのは
「広辞苑」ではなく「広辞林」(笑)
なんで??
(ちょっとしたギャグ(?)が上手に伏線になっているところが多々あります
お見逃しのないように、念のため)
君は、彼らの物語に飛び入り参加してる
というわけで、宣伝にお金がかかっていない名作、佳作を上映してくれる
KBCシネマで観てきました。
「陽気なギャングが地球を回す」の原作として出会って以来
お気に入りの伊坂幸太郎の原作映画なので楽しみにしていたのですが
福岡では上映してくれそうになかったので
KBCシネマ様々です。
ボブ・ディランの「風に吹かれて」が効果的に使われています
主演の濱田岳、瑛太、関めぐみのキャスティングが絶妙です
まず、原作(ストーリー)が素晴らしいのだとは思います
でもそれ以上に映画として完成度が高い作品です。
ぜひ、この物語に飛び入り参加してみてください
福岡の情報しかわからないですが
KBCシネマではまだ上映中です。
9月1日からはユナイテッドシネマなかま16で上映開始です。
※先日、今年一番の映画として「きみにしか聞こえない」を記事にしましたが
同率一位に急浮上です

アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)/伊坂 幸太郎

¥680
Amazon.co.jp
仙台の大学に入学のため引っ越してきた青年、椎名の前に現れたのは
ミステリアスな雰囲気を持つ「河崎」という男だった
(本当は背後から現れます。どうでも良いですけど念のため)
「河崎」は広辞苑を盗むために一緒に本屋を襲おうと
椎名にモデルガンを渡す
(本を盗むのに、強盗行為は必要ありません。万引き行為で十分です
もちろんどちらも犯罪行為です、念のため)
これ「広辞林」だ… 「広辞苑」じゃない!
何が何だかわからないうちに強盗に参加させられた椎名
ラクショーで強奪してきたという「河崎」だが、盗んできたのは
「広辞苑」ではなく「広辞林」(笑)
なんで??
(ちょっとしたギャグ(?)が上手に伏線になっているところが多々あります
お見逃しのないように、念のため)
君は、彼らの物語に飛び入り参加してる
というわけで、宣伝にお金がかかっていない名作、佳作を上映してくれる
KBCシネマで観てきました。
「陽気なギャングが地球を回す」の原作として出会って以来
お気に入りの伊坂幸太郎の原作映画なので楽しみにしていたのですが
福岡では上映してくれそうになかったので
KBCシネマ様々です。
ボブ・ディランの「風に吹かれて」が効果的に使われています
主演の濱田岳、瑛太、関めぐみのキャスティングが絶妙です
まず、原作(ストーリー)が素晴らしいのだとは思います
でもそれ以上に映画として完成度が高い作品です。
ぜひ、この物語に飛び入り参加してみてください
福岡の情報しかわからないですが
KBCシネマではまだ上映中です。
9月1日からはユナイテッドシネマなかま16で上映開始です。
※先日、今年一番の映画として「きみにしか聞こえない」を記事にしましたが
同率一位に急浮上です

アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)/伊坂 幸太郎

¥680
Amazon.co.jp